名古屋大学 大学院 環境学研究科 2025
24/28

231108911011110就職、学業・生活相談 取得可能な免許進路状況主な就職先(2023年度)○学業・生活相談○過去3年間の専修免許状取得者数都市環境学専攻 65名都市環境学専攻社会環境学専攻 31名社会環境学専攻○就 職○環境学研究科で取得できる教育職員免許状の種類○前期課程(修士課程)修了後の進路状況(2023年度)地球環境科学専攻 53名地球環境科学専攻2023年度その他 13%博士課程への進学 16%2022年度2021年度就職71%その他 9%博士課程への進学 3%就職70%就職88%その他 6%博士課程への進学      24%就職情報コーナーを環境総合館3階に設置しています。学生向け電子掲示板(学内専用)で就職関連情報を提供しています。専攻地球環境科学専攻社会環境学専攻国土交通省国土地理院、国土交通省中部地方整備局、東京管区気象台、神奈川県立生命の星・地球博物館、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構、一般財団法人静岡県生活科学検査センター、一般財団法人日本気象協会、公益財団法人鉄道総合技術研究所、(株)アサノ大成基礎エンジニアリング、出光興産(株)、(株)ウェザーニューズ、エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)、鹿島建設(株)、栗田工業(株)、コニカミノルタ(株)、JFEスチール(株)、住友電装(株)、太平洋セメント(株)、中部電力(株)、中部電力パワーグリッド(株)、(株)TKC、東邦ガス(株)、(株)豊田自動織機、トヨタ紡織(株)、西日本電信電話(株)、西日本旅客鉄道(株)、日本電気(株)、日本原燃(株)、日本たばこ産業(株)、(株)野村総合研究所、フューチャー(株)、ブラザー工業(株)、(株)三菱UFJ銀行、(株)ワールドインテック、The Thai meteorological depart-ment(Thai)全学の相談機関として学生相談総合センターを設置。ハラスメント相談センターや保健管理室もあります。環境学研究科の研究科長、副研究科長もハラスメントの相談窓口になっていますので、ご遠慮なくご相談ください。専攻地球環境科学専攻社会環境学専攻免許状の種類中学専修(理科)高校専修(理科)中学専修(社会)高校専修(地理歴史)高校専修(公民) Ministry of Agriculture, Livestock and Irrigation(Myanmar)、Ministry of Energy and Natural Resources, Department of Geology and Mines(Bhutan)、Ministry of State Administration(ESTATAL)(Timor-Leste)、Ministry of Transport of Vietnam(Vietnam)、National Center for Hydrology and Meteorology(Bhutan)農林水産省、三重県鳥羽市役所、日本放送協会、NECソリューションイノベータ(株)、サン電子(株)、シンプレクス・ホールディングス(株)、セイコーエプソン(株)、応用地質(株)、(株)ダイセキ、(株)福井村田製作所、近鉄グループホールディングス(株)、中国電力(株)、日本アイ・ビー・エム(株)、日本工営都市空間(株)、日立Astemo(株)、在リトアニア日本大使館、湖南工業大学(China)、BYD Company Limited(China)、Doing Connection Importação e Exportação LTDA(Brazil)、Hangzhou Hikvision Digital Technology Co., Ltd.(China)、Li Auto Inc. 理想汽車(China)、River Net Consulting Sdn. Bhd.(Malaysia)中学校専修免許高等学校専修免許理科理科社会地理歴史・公民名古屋市役所、名古屋大学(技術補佐員)、伊藤忠商事(株)、(株)NTTファシリティーズ、(株)大林組、鹿島建設(株)、関西電力(株)、(株)建設技術研究所、(株)構造計画研究所、(株)小堀哲夫建築設計事務所、(株)サーベイリサーチセンター、清水建設(株)、首都高速道路(株)、生和コーポレーション(株)、ソフトバンク(株)、大成建設(株)、太陽工業(株)、(株)竹中工務店、中部電力(株)、中部電力パワーグリッド(株)、中部電力ミライズ(株)、(株)テアトル・ド・バレエカンパニー、(株)TBM、東レエンジニアリング(株)、戸田建設(株)、中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)、名古屋電機工業(株)、(株)日建設計、(株)日産オートモーティブテクノロジー、日産自動車(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄興和不動産(株)、(株)日本総合研究所、(株)長谷工コーポレーション、阪急阪神ホールディングス(株)、東日本高速道路(株)、(株)日立ハイテク、(株)藤木工務店、(株)三菱UFJ銀行、三菱自動車工業(株)、名鉄都市開発(株)、森ビル(株)、リンナイ(株)、Department of Environment and Natural Resources, Mines and Geosciences Bureau (Philippines)、LG Electronics(Korea)、

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る