名古屋大学工学部・大学院工学研究科 2025
24/36

本専攻では、機械システムの多様化・高機能化・知能化および機械工学分野の細分化・専門化に対応すると同時に、これらを統合して新しい機械やシステムをまとめ上げることができる機械技術者を育成します。また、本専攻における教育を通じ、豊かな人間性と高い倫理観をもった人材を育成します。■熱制御工学       長野 方星 教授■環境・エネルギー工学  成瀬 一郎 教授■統計流体工学      日出間 るり 教授■バイオメカニクス    松本 健郎 教授■固体力学        奥村 大 教授■計算力学        松本 敏郎 教授■機械力学       井上 剛志 教授■自動車安全工学    水野 幸治 教授■支援ロボティクス   (調整中)■動的システム制御   (調整中)■データ駆動システム  竹内 一郎 教授■モビリティシステム  鈴木 達也 教授本専攻では、機械システム構築のための基本である材料・加工・計測・制御分野の教育指導を行います。さらに応用分野では、ナノデバイス、機能表面、微細加工、複合材料、情報機器、医用機器、ロボットなどの学際的研究テーマを通し、機械工学の研究者・技術者として基盤的知識の習得と学際的思考を養成します。■バイオサイバネティクス    星野 隆行 教授■知能ロボット学        長谷川 泰久 教授■マイクロ・ナノプロセス工学  秦 誠一 教授本専攻では、高度の創造性、総合性を有し、国際的視野を持って指導的役割を担う技術者・研究者の養成を目指しています。空力・推進講座、構造・創製講座、飛行・制御講座の3つの大講座があり、航空機、ロケット、人工衛星などの新技術開発に関する教育・研究に取り組んでいます。また、次世代の新しい航空機・宇宙機を目指した人材育成プログラムや将来の研究開発に向けてのビジョン・ロードマップの検討プログラムなど多様な教育・研究活動を行っています。■流体力学           野々村 拓 教授■衝撃波・宇宙推進       佐宗 章弘 教授■推進エネルギーシステム工学  笠原 次郎 教授■構造力学       荒井 政大 教授■生産工学       社本 英二 教授■先進複合材料     吉村 彰記 教授■航空宇宙機運動システム工学  砂田 茂 教授■制御システム工学       原 進 教授異なる移動体が連携したマルチプレーヤー型シミュレータ新アクチュエータによる機械システムの革新実用化された航空機エンジン部品の加工技術炭素繊維強化熱可塑性プラスチック(CFRTP)による産業用ロボットアームの省エネ化・高性能化の研究(左)新しく提案している航空機。振動低減化ヘリコプタ試験機、横風にタフな飛行機(右)編隊飛行技術実証衛星「MAGNARO」デトネーションエンジン宇宙飛行実証機構造・創製講座Mechanical and Aerospace EngineeringMicro-Nano Mechanical Science and Engineering焦げ付き抑制側面露出電気メス放電の熱対流23機械工学のエキスパートを輩出マイクロ・ナノ機械理工学専攻マイクロ・ナノ機械科学講座■生産プロセス工学   梅原 徳次 教授■材料強度・評価学   徳 悠葵 准教授■マイクロ熱流体工学  山口 浩樹 准教授■センシング工学    福澤 健二 教授マイクロ・ナノシステム講座地球と人間に優しい科学技術の創成未踏技術の研究開発に挑戦する高度先端総合工学講座紹介機械・航空宇宙工学科機械システム工学専攻Mechanical Systems Engineering機械理工学講座機械知能学講座航空宇宙工学専攻Aerospace Engineering空力・推進講座飛行・制御講座

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る