名古屋大学 大学案内 2025
73/104

GUIDE TO NAGOYA UNIVERSITY 202572その他にも、医学部生で構成されるサークルがいくつもあります。運動系サークルの多くは西日本医科学生総合体育大会(通称:西医体)に参加していますが、この大会は、日本国内では国体に次ぐ参加者数を誇る大会のようで、西日本の医学生と交流を深める場になっているようです。工学部の環境土木・建築学科では、自分が希望するプログラムに進むことはできますか? 環境土木工学プログラムと建築学プログラムへのプログラム分けは2年次への進級時に行われます。基本的にはみなさんの希望を聞いた上でプログラムの選択が行われますが、いずれかのプログラムの定員を上回る希望がある場合には、1年次に履修した科目の成績を考慮して調整されます。「法曹コース」について教えてください。 2019年度以降の入学者を対象として、法曹養成のための「5年一貫教育」を実施する「法曹コース」が設置されました。必要な条件を満たせば、早期卒業制度を利用して3年間で法学部を卒業し、法科大学院の既修者コース(2年間)に進学することができます。つまり1年前倒しで法科大学院を卒業することができます。具体については入学後に説明会等がありますので、希望のある学生は積極的にチャレンジしてみてください。どの学部で学べば創薬科学研究科に進めますか。 創薬科学研究科では、多様な学問分野を集め融合させること(多分野融合)により、新しい創薬の展開ができると考えていますので、理学・工学・農学・医学など、多くの学部で学ぶ知識が創薬に役立つと考えています。本研究科の入学試験に合格すれば、どの学部からでも入学可能です。なお、創薬科学研究科では、理学部・工学部・農学部の4年生の一部の学生が研究室に配属され、卒業研究を行っています。学校推薦型選抜で医学部医学科に入った人はどんな活動をしているのですか? 学校推薦型選抜で入学した学生は、1年次の特別カリキュラムとして、基礎セミナー・ラボツアー・研究体験コース・メディカルサイエンスカフェ等に参加します。また、学生研究会に所属して研究活動をするとともに、様々な支援を受けることができます。学会参加や海外派遣などの費用サポートが受けられる中、学生同士が切磋琢磨することで、知見を広げリサーチマインドを涵養することができるのが魅力です。工学部にはどれくらい女子学生がいますか? 工学部の女子学生の割合は11.4%、工学研究科(大学院)の女子学生の割合は博士前期課程で10.3%、博士後期課程で16.4%です(2024年5月1日現在)。男子学生に比べて女子学生の割合が少ないものの、工学の各分野で多くの女子学生や卒業生、教員が活躍しています。また、名古屋大学には、理系女子学生によるあかりんご隊というコミュニティがあり、出張科学実験を行ったり、セミナーを企画運営したりしています。様々な分野の理系女子の先輩と交流もできます。他にも、理系女性研究者の話を聞く機会として、女子中高生理系進学推進セミナーというものも開催していますので、ぜひご参加ください。医学部はキャンパスが離れているようですが、サークル活動に参加することはできますか。 医学部の専門科目は鶴舞キャンパス(医学科)や大幸キャンパス(保健学科)で開講されていますが、もちろん東山キャンパスを中心に活動しているクラブ・サークルに所属して活動することは可能です。

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る