┐│┘幼児教育専修┐││├││┘┐││├│(注2)(注4)│┘理(物基, 化基, 生基, 地基から2※),物, 化, 生, 地学から2(注5)※基礎を付した科目(物基, 化基, 生基, 地基)に ついては, 2科目の受験で1科目とみなします。(注)【大学入学共通テストの利用教科・科目名】欄 ⑴ 「簿記・会計」,「情報関係基礎」を選択解答できる者は,高等学校においてこれらの科目を履修した者及び文部科学大臣の指定を受 けた専修学校高等課程の学科の修了(見込み)者に限ります。 ⑵ 「地理歴史」においては,同一名称のA・B出題科目,「公民」においては,同一名称を含む出題科目同士の選択はできません。 ⑶ 「地理歴史」,「公民」及び「理科」において,合計4科目受験した場合について ア 理科①から2科目及び理科②から1科目を選択した場合は,「地理歴史」,「公民」の「第1解答科目」及び残りの3科目(理科① は2科目受験で1科目とみなします。)のうち高得点の2科目を利用します。 イ 理科②から2科目を選択した場合は,「第1解答科目の2科目」及び「第2解答科目のうち高得点の科目」を利用します。 ⑷ 「地理歴史」,「公民」及び「理科」において,受験を要する科目数を超えて受験した場合は,「第1解答科目」を利用します。なお, 理科①から2科目及び理科②から1科目を選択した場合には,「高得点の科目」を利用します。 ⑸ 「物理基礎」と「物理」などのように,同一名称を付した科目の選択は認めません。別表4(その1)学部・学科等名及び入学定員等┌│└学校教育学部令和3年度志願倍率5人前期3その他25.0小学校教育専修学校教育実践コース100人7人前期67後期16その他17前期5後期2学力検査等の区分・日程教科前期2月25日,26日前期2月25日,26日地歴後期3月12日公民前期2月25日,26日国語科教育コース12人前期8後期4後期3月12日英語科教育コース前期2月25日,26日8人前期6後期2後期3月12日社会科教育コース前期2月25日,26日10人前期6後期2その他2後期3月12日算数科教育コース数学科教育コース前期2月25日,26日地歴世A,世B,日A,日B,11人後期3月12日公民現社,倫,政経,倫・政経前期8後期3理科教育コース前期2月25日,26日10人前期7後期3後期3月12日国国地歴世A,世B,日A,日B,地理A,地理Bから1公民現社,倫,政経,倫・政経から1数数Ⅰ・数A及び数Ⅱ,数Ⅱ・数B,簿,情報から1(注1)理(物基, 化基, 生基, 地基から2※),物, 化, 生, 地学から1(注4)(注5)※基礎を付した科目(物基, 化基, 生基, 地基)に ついては,2科目の受験で1科目とみなします。外英(リスニングを含む。),独,仏,中,韓から1[6教科7科目]大学入学共通テストの利用教科・科目名名等科目国数国外小学校教育専修中学校教育専修学校教育教員養成課程理数数Ⅰ・数A及び数Ⅱ,数Ⅱ・数B,簿,情報から1(注1)世A,世B,日A,日B,┐│地理A,地理B│├││┘から1又は2(注2)現社,倫,政経,倫・政経(物基, 化基, 生基, 地基から2※),物, 化, 生, 地学から1又は2(注5)英(リスニングを含む。),独,仏,中,韓から1[5教科7科目]又は[6教科7科目]国国地理A,地理B数数Ⅰ・数A及び数Ⅱ,数Ⅱ・数B,簿,情報から1(注1)外英(リスニングを含む。),独,仏,中,韓から1[5教科7科目]※基礎を付した科目(物基, 化基, 生基, 地基)に ついては, 2科目の受験で1科目とみなします。−11−個別学力検査等教科等その他小論文面接その他小論文面接その他面接から3(注3)その他小論文面接その他面接その他小論文面接その他面接その他小論文面接その他面接数Ⅰ,数Aその他面接から1その他面接その他面接その他面接科目名等2段階選抜令和4年度鳴門教育大学入学者選抜の
元のページ ../index.html#14