青森公立大学 2024 入学者選抜要項
6/16

 3 ■ 3学科の育成する人材像について(1)経営学科 (2)経済学科 (3)地域みらい学科  ④ 学校推薦型選抜については、本学の教育課程を支えるGPAデータ等に基づく選抜基準によって、入学を許可する。  ⑤ 長寿社会と高度知識基盤社会の要請に応えるため、編入学の学力検査によって入学を許可する。  ⑥ 帰国生徒ならびに社会人および外国人留学生については、学力に関する特別選抜によって入学を許可する。 環境変化を的確に認識しながら、企業を始めとする様々な組織の仕組みを理解する能力。同時に、組織を革新的に存続・発展させていくための経営戦略を策定し、遂行できる知識と実践力を身につけます。 《育成する人材像》・市場はもとより、多様な環境の変化に適応するだけでなく、自らが戦略的に変革を目指し、実践できる人材・組織と個人の関わり合いや、組織における複雑な人間関係の問題に焦点をあてながら、多人数の協働を確立し、維持・発展できる人材・会計データを読み、資金の調達や運用に関わる財務上の問題を見出し、それに関する解決策を提示できる人材 現実の社会経済を見据え、経済的諸課題に対してプロとしての経済分析手法を用いて解明する能力。同時に、諸政策・市場戦略を企画し、それを実行できる知識と行動力を身につけます。 《育成する人材像》・金融、証券の専門知識をもとに、ファイナンスの問題を解決できる人材・行政や非民間部門における政策分析を行う能力をもつとともに、プロとしての評価や判断が的確にできる人材・企業経営、地域経済、国際経済等の様々なレベルで生起する経済問題を分析する能力をもち、それを解決できる人材 現状を変革しうるベンチャービジネスや地域産業、公共経営の実態を深く理解し、実践力を培います。同時に、地域の未来を見据え、現状を創造的、発展的に変革しうる地域社会のリーダーやキーパーソンとしての資質と能力を身につけます。 《育成する人材像》・地域の基幹産業や地場産業等の経済活動領域において、新たな事業を創造し、複合事業の開拓を目指す、地域ビジネスの起業家、リーダーとなる人材・自治体、社会的企業、NPO等の公共活動領域において、ビジネス感覚に満ちた政策立案、実行、新たな組織運営を目指す、地域行政、地域コミュニティ推進のリーダーとなる人材 経営経済学部 経営学科 高等学校教諭一種免許状(商業)        経済学科 高等学校教諭一種免許状(公民)■ 教職課程について

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る