新潟県立看護大学 Campus Guide 2025
7/28

教養科目専門基礎科目専門科目4年次3年次2年次1年次人間の理解自然と社会の理解国際と情報の理解健康スポーツ総合保健福祉の理解人間のからだと健康の理解基礎看護臨床看護地域生活看護公衆衛生看護看護の統合看護の探究▲ 心理学▲ 文化人類学▲ 哲学▲ アートをたのしむ▲ 社会学▲ 環境生態学▲ 人間工学▲ 地域経済学▲ 新潟学● 基礎生物化学● 総合英語Ⅰ・Ⅱ●コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ■ コミュニケーション英語Ⅲ● 情報科学● 情報処理演習● 健康スポーツ学Ⅰ・Ⅱ● 基礎ゼミナール● ふれあい実習● 人間社会と倫理● 社会福祉概論● 形態機能学Ⅰ・Ⅱ● 臨床生化学● 臨床栄養学● 臨床病態学Ⅰ・Ⅱ● 看護学概論● 看護援助論Ⅰ● 基礎看護技術演習Ⅰ・Ⅱ● 基礎看護学実習Ⅰ● 成人看護学Ⅰ● 地域・在宅看護論 Ⅰ● 公衆衛生看護学概論● 国際看護論● ライフステージと看護▲ 教育学▲ 法学■ 総合英語Ⅲ▲ 行政法▲ 地域社会と住民組織▲ジェンダーとセクシュアリティ● 医事法● 疫学Ⅰ▼ 疫学Ⅱ● 健康医療政策論Ⅰ● 保健・医療行動科学● 公衆衛生学● 保健統計演習Ⅰ▼ 保健統計演習Ⅱ● 臨床薬理学● 感染学● 臨床病態学Ⅲ・Ⅳ● 看護援助論Ⅱ● 基礎看護技術演習Ⅲ● 基礎看護学実習 Ⅱ● 成人看護学Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ● 母性看護学Ⅰ・Ⅱ● 小児看護学Ⅰ・Ⅱ● 老年看護学Ⅰ・Ⅱ● 精神看護学Ⅰ・Ⅱ● 地域・在宅看護論Ⅱ・Ⅲ▼ 公衆衛生看護技術論● 看護倫理▼ 家族看護論■ 国際看護演習 ■ ボランティア活動▼ 健康医療政策論Ⅱ● 看護管理● 成人看護学演習● 母性看護学演習● 小児看護学演習● 成人看護学実習● 母性看護学実習● 小児看護学実習● 老年看護学演習● 精神看護学演習● 地域・在宅看護論演習● 老年看護学実習● 精神看護学実習● 地域・在宅看護論実習●対象別公衆衛生看護活動論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ●公衆衛生看護学演習▲ 新生児看護論▲ エンドオブライフケア論● 看護研究法▲ 宗教学■ 異文化コミュニケーション論●公衆衛生看護学実習●公衆衛生看護管理論● 看護行政論● 看護キャリア開発論● 総合実習Ⅰ・Ⅱ● 災害看護活動論▲ 国際看護活動論▲ フォレンジック看護論▲臨床推論・クリティカルケア演習▲ 認知症ケア論● 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ看護師・保健師共通(1−4年次生) ● 必修科目 ▲ 選択必修■ 自由選択2年次後期から● 保健師課程必修 ▲ 看護師課程選択必修▼ 看護師課程選択必修・保健師課程自由選択 ▼ 保健師課程必修・看護師課程自由選択履修年次別授業科目構成表カリキュラム

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る