4年次3年次講義:健康医療政策論、対象別公衆衛生看護活動論 など演習:成人看護学演習、母性看護学演習、小児看護学演習、 老年看護学演習、精神看護学演習、 地域・在宅看護論演習 など小児看護学領域教授大久保 明子 乳児期から思春期までの子どもと家族を対象に、子どもの健やかな成長発達に必要な看護や、健康問題を持つ子どもと家族を総合的に理解し、個別性に応じた適切な看護を実践するための知識・技術・態度を学びます。成人看護学領域准教授樺澤 三奈子 病院で療養する患者の病態と治療、健康に関わる認識と健康管理行動、生活の背景、価値観などを全人的に理解し、救命救急、手術後患者の回復促進、糖尿病患者の療養支援、緩和ケアにおいて個別性に応じた看護援助を実践するための知識・技術・態度を学びます。講義:看護行政論、看護キャリア開発論 など演習:専門ゼミナール など老年看護学領域准教授原 等子 老年看護学では、高齢者の健やかな生活を守ることや介護する家族のこと、認知症にかかわる課題等、学生個別の興味関心に応じたテーマで看護研究をします。ゼミの仲間と議論し研究する過程は、楽しくもあり深い学びになります。子どもと家族の成長発達を支援する看護実践を学ぶ成人期にある人々の健康障害の経過に応じた看護を学ぶ興味関心から看護、保健医療福祉を探究する専門ゼミナール習を通して、看護に必要な知識と技術を学びます。実践の場を想定し、学内でさまざまな対象に応じた看護実践能力を高める小児看護学演習成人看護学演習看護学研究を科学的、総合的にとらえる専門ゼミナール
元のページ ../index.html#9