先輩からのコメント京都大学ウイルス・再生医科学研究所セチェノフモスクワ国立第一医科大学イギリスレスター大学カロリンスカ大学病院スウェーデンスイス連邦工科大学スイス琉球大学金沢大学大阪大学微生物病研究所京都府立医科大学岡山大学愛知県がんセンター研究所長崎大学熱帯医学研究所クラスノヤルスク医科大学ロシアマレーシア国立大学マレーシア国立精神・神経医療研究センター慶応義塾大学国立感染症研究所横浜市立大学東京医科歯科大学難治疾患研究所生理学研究所医学研究実習。クラスノヤルスク医科大学派遣。■● 夏期医学生交流:約10日間、講義や演習を中心に履修します。(2、3、4年次)極東医科大学パシフィック医科大学ハルビン医科大学中国コロナ禍では多くの国々の医学生とオンラインにて交流しました。■●医学研究実習:約2か月の本格的な基礎研究をします。(3年次)■●臨床研修実習:約2か月、医療現場で基本的臨床技能を学びます。(6年次)*行先は、年によって変わる可能性があります。 *医学研究実習の行先は、過去5年の実績です。夏期医学生交流。極東医科大学派遣。ミシガン大学シンシナティ・チルドレン病院ハーバード大学ブリガムアンドウィメンズ病院ジョンズ・ホプキンス大学ニュージャージー医科大学イリノイ大学アメリカカリフォルニア大学私は「夏期医学生交流」プログラムでロシアのクラスノヤルスク医科大学に派遣していただきました。 現地では病院や研究室見学等をさせていただき、病院見学では、一般病棟の他にICUの見学や手術に立ち会わせていただきました。ICUや手術室の中や手術室に入るまでに踏まなければならない過程が日本と異なり、驚きの連続でした。また、現地の医学生と交流する機会がたくさんあり、お互いの大学生活や医療についてたくさん話すこともできました。空き時間の観光も現地の医学生がしてくれ、夜には現地のおすすめのお店やバーに連れて行ってもらいました。とても濃い時間を過ごすことができ、交流が終わってからも連絡を取り合うほど仲良くなりました。 11日という短い期間でしたが、現地に行ったからこそ知ることのできたクラスノヤルスクの良さがたくさんあり、これらはインターネット上では知り得ないことでした。また、新しい文化や価値観について知ることもできました。自分の視野を広げるとても良い機会なので、皆さんも是非交流プログラムに参加してみてください! [栗山大樹]11医学科の国際交流について興味のある方は、ぜひホームページをご覧下さい。http://www.med.niigata-u.ac.jp/g-medex/医学科では、世界各地の大学・研究施設と交流を深めています。学生には、在学中に様々な留学の機会が提供されます。アメリカやイギリス、スイス、スウェーデン、ロシアなどの欧米各国から、中国やマレーシアをはじめとするアジア諸国など、新潟から国内外の大学や病院、研究所への留学が盛んに行われています。Exchange Program学外交流
元のページ ../index.html#12