新潟大学医学部新潟医学専門学校新潟医学校共立病院新潟医科大学明 治3年4月明 治12年7月明 治43年4月大 正11年4月昭 和24年5月昭 和30年7月昭 和30年7月平 成13年4月平 成15年4月平 成11年10月新潟大学医学部長医学科長染 矢 俊 幸 新潟大学医学部医学科は、開学から百余年にわたり、ここ新潟の地で医学教育や研究の礎を築いてきた古い歴史と伝統を誇る学部です。その歴史を紐解くと、官立新潟医学専門学校として創立された1910年(明治43)に遡ります。1922年(大正11)には、6番目の国立大学医学部として官立新潟医科大学に昇格、1949年(昭和24)に新潟大学医学部となり、現在に至ります。2020 年には創立110周年を迎えましたが、これまで新潟大学から飛び立った卒業生は一万人を超え、世界レベルで活躍している研究者も多数輩出しています。 こうした歴史に基づいて、地域社会においては、医療機関や医師会、行政機関などさまざまな社会資源と連携しながら、臨床医学はもちろん予防医学にも力を入れ、地域医療、保健、福祉の向上に貢献しています。災害や新型コロナウイルス感染症の経験から、地域ごとの保健・医療ニーズとリソースのアンバランスを理解し、行政も含めた多職種協働によってそれらの解決を図る社会医学的能力を有する医師や、これからの社会にとって必須の総合的診療能力を有する医師育成にも取り組んでいます。 また、海外にも活動を展開し、欧米はもちろん、環日本海やアジアの国々との医学・医療交流を活発に行っており、海外での医学研究実習、臨床実習などの機会も用意されています。 医学科の教育理念は「医学を通して人類の幸福に貢献する」です。この教育理念と6つの教育目標に基づいて定められた知識や技能に加え、医に求められるプロフェッショナリズム、すなわち科学的姿勢、コミュニケーション能力、人間性や社会性などを総合的に評価して学位授与がなされます。 学部教育においては、共通教育科目と専門教育科目を体系的に編成、能動的学修(アクティブラーニング)の機会を全学年で設けています。また先端医学、社会的要請、国際基準に対応する教育課程を実施しており、臨床だけでなく、医学研究、医学行政などあらゆる専門領域にも進めるよう、医療人にふさわしい知識、探究心、教養、人間性を備えた人材育成ができる環境を整えています。 医学科卒業後には大学院医歯学総合研究科に進み、さらに高度の専門性を身につけることもできます。そこでは神経や腎臓の研究をはじめ、がん、循環器、消化器、細胞生物学、感染症など、多くの分野で将来性のある研究が行われており、国際的にも高い評価を受けています。研究に従事することは、研究のためだけではなく、臨床医になる上でもとても重要な多くのことを学ぶ機会になります。医学部医学科で学んだ後には大学院進学も積極的にサポートしたいと思っています。 新潟は美しい自然と四季折々の季節感に恵まれた、人情味溢れる温かい土地です。この地で同級生や先輩、後輩たちとの新しい出会いを大事に切磋琢磨し、社会性やコミュニケーション力、共感する力、仲間への信頼、自分を信じる力など、人との関わりの中で得ることができるものも身につけてください。新潟大学医学部医学科の恵まれた環境で、最先端の高度医療と地域医療を学び、世界を見据えて志を高く掲げ、切磋琢磨し、医学・医療を通して社会に貢献できるプロフェッショナルを目指していただきたいと思います。(1870)(1879)(1910)(1922)(1949)(1955)(1955)(2001)(2003)(1999)大 学 院医学研究科新潟大学医学部大 学 院医歯学総合研究科博士課程修士課程医 学 部医学科・保健学科医学部の歴史医学を通して人類の幸福に貢献する
元のページ ../index.html#3