新潟大学 理学部案内2024
9/32

就職先の例(順不同) SMBCフレンド証券㈱、丸三証券㈱、明治安田生命保険相互会社、キヤノンイメージングシステムス㈱、沖テータ㈱、㈱富士通新潟システムズNECソリューションイノベータ㈱、京セラコミュニケーションシステム㈱、㈱日立ソリューションズ東日本、越後交通㈱、㈱NSGホールディングス、東日本旅客鉄道㈱、㈱BSNアイネット、㈱原信、JA全農にいがた、警視庁警察官、国税専門官、新潟市職員、国立大学法人新潟大学㈱第四北越銀行、㈱大光銀行、福島銀行㈱、群馬銀行㈱、アクセンチュア㈱、野村証券㈱、Faculty of Science, Niigata University 20248微分積分学、線形代数、数学演習、 解析学序論、代数・幾何学序論、集合と位相入門、数学講究(ゼミ)これらのほかにも魅力的な授業科目がたくさんあります! 詳しくは理学部のホームページへ数学プログラム修了者の進路と就職先の例進路として、大学院進学、中学校・高校数学教員、公務員、システム・ソフトウェア開発、銀行、証券、自動車、鉄道、不動産、建築などの企業に実績があります。■関数解析学A, B高校では自由に関数を微分しますが、どの点でも微分できない連続関数の存在が知られています。そのような関数はたくさんあるのでしょうか?■幾何学ⅡA, ⅡB地球儀や地図帳には、座標と思える線があります。この考えを深めて、座標の導入法や微積分の応用法について学びます。可微分多様体論入門講義です。■総合力プログラム 数学を学ぶ上での基礎を1、2年次に固め、物理学等の他プログラム科目を並行して学ぶことにより3、4年次には数理物理学などの学際分野や応用数学の基礎知識を獲得することができます。卒業後の進路は、アクチュアリー、証券アナリスト、ファンドマネージャーやクオンツアナリストなどの金融業界への就職が考えられます。■代数系ⅡA, ⅡB5次方程式には解の公式が存在しません。2次、3次、4次の場合には解の公式は実際につくれますが、公式が存在しないことはどうやったら証明できるのでしょうか?大学の代数系授業の1つの到達点として「ガロア理論」を学びます。■オペレーションズ・リサーチたとえば「お店の商品をどこに、どのように並べれば売り上げがよくなるか」という問題を、数学を用いて解決する方法を学びます。Mathematics Program2つの学修方法(専門力プログラムと総合力プログラム)があります!■専門力プログラム 専門力プログラムでは数学そのものを学び、深く理解することを目指します。卒業生は在学中に身につけた力を活かし、数学教員やシステム・ソフトウェア開発に携わるIT業界、銀行・証券・保険などの金融業界、自動車や鉄道関連企業などで幅広く活躍しています。さらに深く数学を学びたい人の多くは大学院に進学して、高度な数学を学んでいます。こんな授業があります!

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る