名古屋工業大学 大学・大学院案内 2024
12/44

工学部12●教員からのメッセージ森西 洋平 教授未来社会を支える安全・高機能な電子デバイス、通信システム、エネルギーシステムなどを開発する技術者を育成します。 電気電子工学及び機械工学は現代社会を支える学問体系の基盤でありながら、今も人体から宇宙まで新たな技術を生み出し発展し続けています。本学の電気・機械工学科は母体を含めモータの制御実験の様子 私たちの豊かな生活を支える自動車や電子機器をはじめとするさまざまな工業製品は、電気と機械の技術を巧みに融合して作られています。本学科は、電気電子分野と機械工学分野の2つの専門分野で構成し、それぞれの広範な知識と応用力を持った技術者を育成します。人や環境にやさしい機能・安全等を追及した機器やエネルギー変換機器等を開発する技術者を育成します。110年以上の歴史を誇り、多くの優秀な卒業生を送り出し日本の産業中心地の発展を支えています。ぜひ我々と共に学び幸福な未来社会を築きましょう。製図の授業の様子流体工学が専門で、日本機械学会や日本流体力学会等で活動。日本機械学会流体工学部門長等の要職を歴任。電気・機械工学科WEBサイトElectrical and Mechanical Engineering電気電子分野機械工学分野電気電子工学と機械工学の2大基幹分野で「ものづくり」を極め学術・産業の発展に貢献します電気・機械工学科

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る