名古屋工業大学 大学・大学院案内 2024
18/44

工学部・工学専攻18●教員からのメッセージ井戸田 秀樹 教授 [社会工学科(建築・デザイン分野)] 様々な価値観が交錯する現代、ものづくりはいま歴史的な大転換期を迎えています。名古屋工業大学の創造工学教育課程は、新しい価値を創造できる人材の育成をめざした6年一貫の教 名古屋工業大学は、工学のセンスと総合力を6年間で学ぶ創造工学教育課程を2016年に開設しました。創造工学教育課程に入学した学生は、他の5学科と同様に専門分野を1つ選択するのに加え、自分自身の目標に向かって必要な科目を他の分野から選択することによってより工学のセンスを磨きます。 産業技術のイノベーションには、技術を原理から追求し進化させること、技術の価値・真価を見つめ社会に結びつけること、この2つが必要です。創造工学教育課程は、後者の「技術を価値に結びつける」能力に重点を置いた新しい課程です。この課程で学ぶことにより、未来社会を技術によって変革することのできる技術者・研究者へと成長していきます。育課程です。6年間のシームレスな学びが皆さんをものづくりのプロフェッショナルへと導きます。創造工学教育課程で新しい価値創造の力を身につけませんか?プロフィール/1983年名古屋工業大学建築学科卒業。来たる南海トラフ巨大地震に備え、木造住宅の安価な耐震化工法の開発を手がける。創造工学教育課程WEBサイトCreative Engineering Program名古屋工業大学の「創造工学教育課程」は、幅広い視野を持つ工学センスと実践力を磨く6年間の課程です創造工学教育課程

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る