要|Obhiro Unversity of Agriculture andVeterinary Medicine |CAMPUSGUDE202576 生命平衡科学講座(白寿)予防医学の発展に繋げるストレスモデルや筋疲労モデルを活用し、電界の安全性と医療応用性を念頭に自律神経系や内分泌系への作用の解明が進んでいます。開発に参画した電界可視化技術が日本および中国、台湾で特許として成立し、研究開発の成果を着実に社会実装へ繋げています。2012年11月 資源循環環境学講座環境負荷低減による循環型農畜産業実現に向けて十勝の生産者、企業、金融機関8社と電力会社の寄附を受け開設。大規模農畜産業におけるSDGs 達成の基盤として、環境負荷低減による循環型農畜産業実現に向けた研究を実施するとともに、新たな農畜産業システムの構築と運用に貢献する人材を育成します。 Pasco 未来パン共同研究講座国産小麦を使用した北海道発パンの開発国産小麦の認知拡大、食料自給率向上へ貢献することを目的により設置。食味などの加工適性に関わる要因の分析や、国産小麦由来の乳酸菌を用いた発酵種を利用したパンの品質改善·保存性向上に関する研究を行っています。2021年10月2019年4月 バレイショ遺伝資源開発学講座将来にわたって安全・安心なバレイショを供給バレイショの原産地であるアンデス地方では、疫病、ウイルス、センチュウなどの病害虫に強い在来品種が作られ、畑の周辺には野生バレイショが広がっています。これらの持つ優れた遺伝的特性を導入するために必要な技術開発と素材系統の育成を行っています。2013年4月Learn more産学連携推進室、知的財産・リスク管理室の2室体制で構成されており、企業などからの技術相談窓口や知的財産の管理・活用など、産業界と大学を繋ぐことで、大学の研究成果を社会へ還元する中心的な役割を果たしています。また、2022年度に北海道国立大学機構が発足したことに伴い設置されたオープンイノベーションセンターと連携しながら、農商工の分野融合研究を加速させています。本センターのインキュベーションオフィスには、共同研究を実施している企業15社が入居しており、これらの企業とは、講義・実習担当講師の派遣、本学学生のインターンシップ受入、本学大学院への社会人入学などの交流が行われ、さまざまな成果が生まれています。さらに、本学ウェブサイト上に「企業等集積プラットフォー厶」を設置し、大学研究シーズなどの情報発信、地域のニーズに応じた交流会開催、コンソーシアム作りや共同研究を後押しする資金提供(地域共創ファンド)により産学官金連携の好循環を生む活動を展開しています。寄附講座大学概ii I 共同研究講座産学連携センター
元のページ ../index.html#77