大分県立看護科学大学 大学案内2021
12/48

より専門的に看護を学習する本格的に看護師を想定した実習や演習が行われています。特に長期間にわたって県内の病院で実習し、経験を積むことで、これまでに得た知識や技術を活かす喜びを感じることができます。成人・老年看護学演習地域生活支援論災害看護論成人・老年看護学演習成人・老年看護学演習地域生活支援論地域生活支援論災害看護論災害看護論成人期・老年期のセルフケア能力をとらえ、健康問題を解決する方法を考え看護実践することを目指す「思考」と「体験型」の授業です。グループ学習を通し周術期の患者さんの合併症予防のための看護を考えて模擬実践します。また体験学習によって認知症をもつ高齢者へのアプローチを考えていきます。看護の対象者は地域の住民であり、その健康状態は、地域の特性(生活習慣・入手できる物資・活用できる資源等)に影響を受けることを学びます。さらに、看護職は地域に拠点をもって働くこと、看護職同士で連携していくことの重要性を学びます。地域や病院における健康危機管理と災害に対する防災・減災および災害時の対応を理解し、災害看護のあり方、考え方とその実際を学びます。演習ではトリアージ・シミュレーション訓練、情報伝達訓練、机上訓練などの体験型学習を中心に行い、災害時に必要な看護技術を習得します。3年生では演習やグループワークが本格的に始まり、より具体的な事例検討を行いました。事例検討では、患者の情報や発言からアセスメント・統合を行い、個別性のある看護計画を立てることを学びました。初めはわからないことも多く苦労しましたが、学生同士で意見交換したり、先生からの指導を得ることで、イメージを深めることができました。そして、演習で学んだことをもとに実習に取り組みました。実習では実際に患者さんと関わるため緊張する場面もありましたが、より実践に近い形で学ぶことができ、自信に繋がりました。年次33年次の科目ピックアップ佐々木 萌さん 大分県出身10

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る