大分県立看護科学大学 大学案内2021
16/48

3年次4年次後期9~11月前期4~9月前期5~6月4年間の看護学実習・技術演習予防的家庭訪問実習(1年次~4年次)サードステップ(第3段階看護技術演習)これまでに学んだ基礎的な看護技術について、学生自らが技術の到達状況を振り返るとともに、e-ラーニングにより主体的かつ計画的に再学習することで、能力を高めます。例えば、全身清拭の基本的な援助方法の動画を見て確認したり、援助のポイントなどを小テストを用いて確認したり、自分の学習ペースで進めることができます。そして、知識を基に技術練習を重ね、実習に活かすとともに、特に生活援助の技術については卒業前までに1人でできるようになるレベルを目指します。地域看護学実習(第5段階実習)保健所や市町村保健センターで家庭訪問や健康相談、健康教育などの実習を行います。また、実習地域を踏査し、出会った人々から地域の特性や文化、生活の在り様などを学びます。看護の広がりとして個人だけでなく家族や地域に働きかけることの意義や方法について学びます。専門看護学実習(第4段階実習)成人看護学実習Ⅰ手術や急な病気で治療を受ける人の看護を病院で学習します。急な病気は身体も精神も不安定となります。このような急性期の看護を実践する力を養います。成人看護学実習Ⅱ糖尿病や腎臓病など生活習慣病をもつ成人は年々多くなっています。一生涯、病気とともに生活する人々への看護を実践します。小児看護学実習最初に市内の公立保育所で健康な乳幼児の保育を通して、子どもの成長、発達を学びます。その後に総合病院や医療型福祉施設で病児や家族に関わります。それぞれの病気や発達に合わせて必要な援助技術を用いて看護を実践します。母性看護学実習妊娠・分娩・産褥各期の母子の生理的変化や心理・社会的特徴を理解し、母子およびその家族のセルフケア能力や親役割獲得の援助を学びます。生命誕生に関わる母性看護領域の看護職の役割と、生命の尊厳への認識を深めます。精神看護学実習精神科病棟と障害者福祉サービス事業所で、精神疾患を持つ人と援助的対人関係を形成し、その人を身体・心理・社会的側面から全人的に理解し看護を学びます。地域保健や福祉とのつながりを理解し、生活の支援について考えます。老年看護学実習本実習では介護老人福祉施設もしくは介護老人保健施設で、介護が必要な高齢者の生活の場での看護を学びます。14

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る