大阪市立大学 大学案内2020
27/84

法学部の知識を不動産取引に生かし、利便性の高い街づくりに貢献しています。大石 将司法学部 法学科2017年3月卒業西日本旅客鉄道株式会社講義紹介卒業生紹介60年以上の歴史を持ち、週1回、杉本キャンパスで所員(学生)による相談、春と秋には、市大出身の弁護士や教員も加わって出張相談を行います。相談者の話をよく聞き、問題のポイントをつかむ経験は、社会に出てからも役立っています。大阪市立大学無料法律相談所民事訴訟に関する近時の重要な判例・論文の精読を通じて、民事訴訟の重要問題に関する理論・実務の現況を把握するとともに、法的なテクストの読み方、口頭での法的議論の方法に習熟することを目標としています。教員も学生の皆さんと対等な参加者として議論に加わることを心がけています。日本における刑事手続の制度が何を目的として作られ、いかなる機能を果たしているかを学び、手続がどうあるべきかを考えます。刑事訴訟法学を通じて、皆さんが修得した専門知識を活用して具体的問題の妥当な解決を探る力を養います。自由と伝統ある大阪市立大学法学部で、法学・政治学を共に学びましょう。専門演習(民事訴訟法)刑事訴訟法岡成 玄太先生松倉 治代先生法学部の全教員・学生を会員とする「法学会」が、弁護士や公務員など多様なキャリアを持つ方々の講演会などを企画して、法学・政治学の生きた姿を学ぶ機会を提供しています。このほか、教員と学生が所員である「無料法律相談所」も、その活動を通して市民の期待に応えるだけでなく、「生きた法学」を学ぶ機会になっています。法学・政治学の生きた姿を学ぶ機会が講義以外にもありますか?研究者の養成に力点を置き、教育を展開しています。研究科構成員相互のインテンシブな知的交流が可能な規模であり、高い研究水準を誇る教員集団による十分な指導の下、存分に研究できる環境を整えています。大学院 法学研究科前期博士課程※3前期博士課程※3 年次1 年次2 年次1 年次2 年次3学部ごとの注目情報をお届け後期博士課程※3後期博士課程※3法学政治学専攻少子高齢化による生産年齢人口の減少が進む中、当社は鉄道の枠を飛び出し、多角的な経営を行っています。中でも私は、駅周辺用地の有効活用を考え、特に不動産分野で駅を中心とした街づくりに努めています。市大法学部で学んだ知識は、不動産取引を行う現在の仕事に通ずる部分も多く、駅周辺の利便性を向上させることで、地域の皆さまに喜んでいただくことに、大変やりがいを感じています。また、在学中はボート部に所属し、何物にも代え難い経験と仲間を手に入れました。最後の学生生活、自分次第で可能性は無限に広がります。※3:年限短縮制度=成績優秀者は、前期博士課程の在学期間(標準2年)を短縮することができます。また、後期博士課程の成績優秀者は、在学期間(標準3年)を短縮して修了することができます。※4:入学者は、所定の単位を3年間で修めなければなりませんが、法科大学院に提供される科目の一定範囲につき、すでに十分学力を有すると判定された者は、2年間で修了することも可能です。修士(法学)博士(法学)大阪市内に設置された唯一のロースクールとして、大都市ゆえに生ずるさまざまな法的問題に即応できる高度な法的能力を備えた裁判官・検察官・弁護士などの法律実務家の養成に力を注いでいます。修了後に後期博士課程を受験することができます。法科大学院(ロースクール)専門職学位課程※4専門職学位課程※4~1 年次3法曹養成専攻法務博士(専門職)25OSAKA CITY UNIVERSITY法学部

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る