大阪市立大学 大学案内2020
30/84

Study ProgramCurriculum各コースに分かれるのは2年次からです。入学後の1年間は、学科・コースを決めないまま幅広く講義を受けることになります。その間に自分を見つめ直し、最も関心のある専門分野は何かを見極めて、進路を選択してください。1年次の担任教員のアドバイスや教員によるガイダンス、教育促進支援機構主催の先輩学生によるガイダンスを参考にしてください。コースはどのように選べばよいのでしょう?全学共通科目 年次1 年次2 年次4コース選択に向け多様な分野を学び、幅広い教養を身に付ける。所属コースに特化し、人間、文化、社会、歴史に対する専門的な見方を修得する。専門の学びを深め、論理構成力を磨きながら興味のあるテーマを探る。自らの研究テーマについて、担当教員の指導の下卒業論文を作成する。 年次3学士(文学)学士課程学士課程人間行動学科▶ 社会学コース人間がつくりだした社会に焦点を当て、そこにたち現れる現象を科学的に分析します。諸制度、都市、家族、産業と労働、文化と情報、メディアなど、生活の諸相を多角的に学びます。▶ 心理学コース心のはたらきという目に見えない現象を、行動という客観的な指標を通して明らかにします。さらに生理、感覚・知覚、認知、学習、発達、社会、性格といった、心のはたらきのさまざまな側面について、深く学びます。▶ 教育学コース教育は、個人の自己形成によい影響をもたらすものであると同時に、社会的な価値・規範の伝達に資するものです。本コースでは、人間と社会について深く理解するために、教育の思想、制度、方法等について学びます。▶ 地理学コース地理学はさまざまな地域・場所の成り立ちと現状を解き明かし、将来像を描きだす実践的な学問です。旺盛なフィールドワークを通じて、地域の現実やメカニズムを把握し、その成果を社会にフィードバックする能力を養います。言語文化学科▶ 国語国文学コース日本語を体系的・歴史的に学び、また、日本の文学を散文・韻文・芸能といった分野からバランスよく学びます。古典作品の緻密な読解と着実な論証を重視し、日本文化の究明を目指します。▶ 中国語中国文学コース文学・語学・文化の3分野からなります。中国語の歴史やしくみに関する深い知識を得るとともに、近現代文学や演劇、映画などを幅広く学びます。▶ 英米言語文化コース世界の共通言語と化しつつある英語の運用能力を培い、英米文学・英語学・英米文化の3分野について、広い視野と深い洞察力をもって学びます。▶ ドイツ語フランス語圏言語文化コースEUの中心をなす独仏の専門家を擁し、広く独仏語圏(欧州やほかの大陸)に関わる事柄(多文化社会、多言語社会、汎欧州文化など)のほか、独語圏、仏語圏の個別分野について学ぶことができます。▶ 表現文化コース現代的な視点から、思想・文学・演劇・音楽・美術・映画・モード・サブカルチャーなどを対象とした比較研究を展開します。柔軟で斬新な研究が可能です。文化構想学科▶ アジア文化コースアジア地域の諸文化について学問的知見を深め、文化を比較の視点から考察する方法を学び、多文化の共生と創造的な相互交流に寄与する人材を育成します。▶ 文化資源コース文化創出のプロセスについての深い理解に基づいて、文化資源を活用するための理論や実践(アーツマネジメント、観光学)を学びます。文化を通して社会や地域に貢献できる人材を育成します。哲学歴史学科▶ 哲学コース世界の存在と人間がそこに占める位置、知識の成り立ちと根拠といった哲学の古典的テーマ、また私たちの生き方に関わる倫理学的および宗教学的問題、さらには現代に固有の哲学的諸問題について、古代ギリシアから現代に至る西洋哲学の伝統を踏まえて考えます。▶ 日本史コース遺跡・遺物、記録や日記、古文書などの史料をもとに、社会史、都市史、文化史など多様な視点から、古代から現代に至る日本の歴史を学びます。博物館などの文化行政や教育の現場で活躍する人材を養成します。▶ 世界史コース全世界を対象に、古代から現代までの歴史を探究します。古今東西の史料を読み解き、各地域の特質や、各社会の政治的、文化的背景を明らかにし、広い視野を持つ国際的な教養人を育成します。学科共通の必修科目哲学歴史学科 哲学概論、日本史通論、考古学実習、世界史特講など人間行動学科 社会学概論、発達心理学特論、教育方法学、地理学野外調査実習など言語文化学科 国文学史、中国語学演習、英米文化概論、ドイツ語圏文学史など文化構想学科 表象文化論、アジア地域文化論、観光文化論などコース選択28OSAKA CITY UNIVERSITY

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る