宮城教育大学 大学案内 2022
16/36

 本専攻では、特別支援学校(1種)の教員免許状のほかに、基礎免許として小学校(1種)の教員免許状または中学校(1種)の教員免許状(1科目選択)の取得が卒業要件となっています。視覚障害教育コース、聴覚・言語障害教育コース、発達障害教育コース、健康・運動障害教育コースの4コースの下、障害のある様々な児童・生徒に的確に応えることができ、一人一人と向き合って、その可能性を引き出せる教員の育成を目指しています。特別支援教育のエキスパートとして特別支援学校に勤務して活躍する教員のほか、一般の学校において特別支援教育の指導的な役割を担う教員を養成します。 教育現場では特別支援教育の充実が重要な課題となっており、本学は障害のある子どもたちの多様なニーズに応えられる教員の養成に力を入れています。本専攻には、特別支援教育の対象となる全ての障害種別に対応するスタッフが揃い、卒業要件となる単位を超え、さらに他領域の単位を修得することで、5つある特別支援教育領域全ての特別支援学校教諭免許状の取得が可能な、全国でも有数のカリキュラムを備えています。以下の所属コースにおいて、特別支援教育全般について広く学びつつ、各コースの専門性を深めることができます。障害のある子どもの可能性を引き出そう※1 学校教育法第72条に規定する視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者又は病弱者(身体虚弱者を含む)に関するいずれかの教育領域のこと。※2 修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。  また、希望する免許状の種類によっては時間割の都合などで取得できない場合があります。●特別支援学校教諭免許状取得には基礎免許として小学校教諭1種免許状又は中学校教諭1種免許状(最低1教科)が必要です。●中学校教諭1種免許状の要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば、高等学校教諭1種免許状も取得できます。●特別支援教育に関する科目について所定の単位をさらに修得することで、特別支援学校教諭1種免許状において指定される全ての領域の免許状を取得することができます。取得可能免許コース卒業の要件を満たせば取得できる免許状卒業要件を満たし、更に所定の単位を修得すれば取得できる免許状※2■ 特別支援学校1種(指定以外の領域)■ 幼稚園1種(2種)■ 小学校1種(2種)■ 中学校1種(2種)■ 高等学校1種■特別支援学校1種 (コースに応じて 領域※1が指定される) 小学校1種または 中学校1種 (1教科)視覚障害教育コース聴覚・言語障害教育コース発達障害教育コース健康・運動障害教育コース16

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る