宮城教育大学 大学案内 2025
21/36

卒業生からのメッセージMESSAGEMESSAGEMESSAGEMESSAGEMESSAGEMESSAGEMESSAGEMESSAGE中学校教諭(秋田県)2023年3月 初等教育教員養成課程理科コース卒業特別支援学校教諭(宮城県※中高音楽採用)2024年3月 中等教育教員養成課程音楽教育専攻卒業小学校教諭(多賀城市)2023年3月 初等教育教員養成課程体育・健康コース卒業小学校教諭(仙台市)2024年3月 初等教育教員養成課程家庭科コース卒業20 「理科の面白さを子どもたちにも伝えたい!」との想いから教職の道を志し、宮城教育大学に入学しました。大学生活4年間を振り返ると、宮教で良かったと思うことばかりでした。 まずは自然に囲まれて過ごすことができる点です。大学は山に囲まれ、たくさんの動植物を見ることができるだけでなく、夜にはたくさんの星を観察することができます。理科の先生を志す人にとっては特に教材研究や研究が■る環境と言えるでしょう。まさに勉強にうってつけの環境と言えるのではないでしょうか。 また、たくさんの人との出会いも良い思い出です。コース専攻の友人は同じ志をもって入学しています。良い先生になりたいという志をもった人達と切磋琢磨しながら勉学に励むことができ、お互いに成長できたと感じています。また、良い先生方にも恵まれているのも特徴だと感じています。先生と学生の人数が少ないため、距離が近く、質問や相談をしやすい環境でした。研究や教員採用試験について質問すると快く相談にのってくれるはずです。 宮城教育大学は「良い先生」を目指す意欲あるみなさんを全力で応援してくれます。素敵な先生方や先輩がみなさんが入学してきてくれることを待っています。宮城教育大学でともに理想の教師像を追い求めましょう! 「宮城教育大学でよかった」心からそう感じる充実した4年間でした。好きなことを目一杯やれる、青葉山の自然の中でのびのびと研究ができる、仲間や先生方と深く関われる、そんなところが宮教大の魅力だと思います。私は中学3年生の頃から中高の音楽の先生を目指し、その夢を叶えるために宮教大で学びたいと考えていました。当時の私にとって、大学合格は簡単なものではありませんでした。しかし、先輩方の活気ある姿や温かく接してくださる先生方を見て、私もこの場所で学んでいきたいと強く思い、勉学に励み入学することができました。興味深い講義が多いことや、実習やキャリアサポート、サークル活動等が充実していることなど、自身が成長できる環境が整っていることが実感されました。学年や専攻を超えて関わることができるかけがえのない仲間や、手厚くご指導してくださる先生方だけでなく、キャリアサポートセンターの方や事務の方、生協や食堂の方々などに支えていただき、安心して自分の夢に向かって努力し続けることができたと思います。教員採用試験では2つの自治体を受験し、それぞれの特徴を捉えながら、万全な状態で受験できたのは宮教大の学びがあったからこそだと思います。また、ゼミやアルバイトなど大学生のうちにできる様々なことにチャレンジし、有意義な時間を過ごすことができました。是非、宮教大で自分自身の可能性を広げ、道を切り開いてみてください。 4年間を振り返り、宮教大で学びを深めることができて本当に良かったと感じています。私が考える宮教大の良いところは、同じ志をもった人々とたくさんの関わりを持てる所です。教員養成大学ということで教育学部しか存在せず、大学在籍人数は他大学と比べて多くありません。よって、授業や課外活動、教育実習を通して各コース・専攻の学生と深く関わる機会がとても多く、自分になかった物事の考え方を学べたり、切磋琢磨しあう仲間が増えることで教職に対してのモチベーションをあげることができました。教育において、また教師にとって、多くの人と関わり良い信頼関係を築くことはとても重要なことだと思います。周りにいる学生と友達になって、4年間互いに支え合い、切磋琢磨してみてください。4年間を振り返ったときに、きっと大きな財産になっていると思います。この他にも、教育実習・教員採用試験のサポートが手厚いこと、附属学校の授業を参観したり、先生方と関わりを持てること、教育系のボランティア活動が充実していることなど、良い所はたくさんあります!大学構内も建て替えが進みとても綺麗です。教師を目指す学生にとって、最高の学び舎であり、入学して後悔することはないと思います。宮城教育大学に入学し、充実したキャンパスライフが送れるように頑張ってください!応援しています! 私は「先生になる!」という夢を叶えるために、宮教大で学ぶことができて本当に良かったと思います。4年間を振り返り、大切な仲間とたくさん出会うことができました。入学当初はコロナ禍ということもあり、友達ができるかとても不安でした。しかし、卒業を間近に控えた今、大学での思い出は、仲間との笑顔の思い出でいっぱいです。教育実習では「子どもが考えたくなる授業」を作るために、みんなで意見を出し合いました。授業づくりを共にする中で、お互いに大切にしたいことや、教育に対する熱い思いが見える瞬間がたくさんあり、自分自身も大きく成長することができたと思います。教員採用試験では、面接練習や集団討論の対策をしてくださるキャリアサポートセンターの先生方に大変お世話になりました。キャリサポに行くと、いつも明るく迎え入れてくれて、勉強のモチベーションをあげることができました。試験当日も先生方のおかげで、適度な緊張感の中で自分らしい回答をすることができました。卒業後は仲間とバラバラになってしまいますが、次に会ったときに自信をもって「頑張っているよ!」と言えるように、それぞれの場所で成長し続けていきたいです。最後になりますが、4年間は、充実していればしているほどあっという間です。自分から学びに行く姿勢を忘れず、ちょっとの勇気をもって色々なことにチャレンジしてみてください。皆さんの大学生活が充実したものになりますように!岩谷 朋樹さん内山 葵さん尾崎 颯音さん平賀 千優さん卒業生からのメッセージ01030204

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る