egnahc nxotodnEi0 度濃ンシキトドンエ 1000%上図は、地震などの環境変動による地下水水質への影響を調べるため、地下水を様々な条件で培養し、バクテリアから産生されるエンドトキシン濃度の変化を観察したものです。地下水に何も添加しない場合と比べ、地下水にグルコースを添加するとエンドトキシンが大きく増加した一方、土壌にもともと含まれる有機物の一つであるフミン酸を添加してもエンドトキシンはあまり増加しませんでした。このことから、生活排水などに含まれる分解しやすい有機物が地下水に加わるとエンドトキシンが増加しやすいことがわかります。100%10%2040経過日数Time (days)Native avgGlucose avg地下水中エンドトキシンへの有機物の影響10000%60NaN3 avgHA avgEnvironmental and Civil EngineeringEnvironmental and Civil Engineering 26リポートリポート環境工学講座教授 黒田 啓介環境工学講座准教授 立田 真文もみ殻の完全循環回収された制服等● ● ● ● ● ● ● ● 気候変動の影響が顕在化し、また災害が頻発する中、水システムの強靭性を高めることが重要です。私達の研究室では、気候変動や災害などの環境変動が水環境や水システムへ及ぼす影響を調べています。河川では洪水や土砂崩れにより底泥が移動し、また地上から土砂が流入します。地下水においては、地震等により帯水層中に有機物が増加する可能性があります。これらの変化は河川や地下水の酸化還元状態や微生物相を変え、重金属類やエンドトキシン などの増加を招く可能性があります。このような災害に伴う水環境の変化と水システムへの影響について現地調査や室内実験により解明を進めています。廃漁網のリサイクル下水活泥の削減廃棄物の資源化もみ殻の完全循環機能性食品の開発小中学校制服等の回収システムの構築環境教育・啓蒙 シリカのナノテクノロジー などごみは資源です。ごみを不要な物とか、全く役に立たない物、ただ汚い物、だと思っている人は、まだまだ勉強が足らない無知な人です。勉強すればするほど、“ごみ”は、貴重な資源だということを痛感してきます!私は、「ナイチンゲールのようになりたい!」、そんな夢を抱いて研究をしています。「えっなぜ、ナイチンゲールかって?」それは、また別の機会で!夢が広がる研究です。(*)廃漁網のリサイクル下水汚泥の削減33Environmental and Civil Engineering環境変化が水環境汚染や水システムに及ぼす影響34研究分野水環境工学、上下水道、水システム工学研究内容私の研究のポイント研究分野資源循環工学研究内容私の研究のポイント「ごみを資源にする」技術開発
元のページ ../index.html#28