富山県立大学 研究室ガイドブック2024 看護学部
39/42

37研究科名・専攻名看護学研究科看護学専攻専 攻公衆衛生看護学専攻助産学専攻※専門看護師コース修了により実務経験に応じて「日本看護協会老人看護専門看護師の受験資格」を取得できます。コース● 研究コース● 専門看護師コース※ (老年看護専攻教育課程)定 員15名10名(女性のみ)定 員10名・ 一般選抜・ 社会人特別選抜・ 一般選抜・ 社会人特別選抜選抜区分・ 一般選抜・ 社会人特別選抜・ 学内推薦選抜選抜区分修業年限1年1年<選抜試験概要> 詳細は入学者選抜要項をご確認ください。<選抜試験概要> 詳細は入学者選抜要項をご確認ください。大学院看護学研究科(修士課程)教育理念看護職者としての倫理観と広い視野を持ち、高度な看護実践能力を備え、看護の課題を科学的に探究し、地域や社会の発展に寄与できる人材を育成します。また、これらを通して、将来の看護学研究者の基礎となる能力を持つ人材を育成します。【社会人に対する配慮】● 夜間・休日等に授業や研究指導を行います。● 定職を有する等により、2年の修業年限内での修了が  困難な場合、修業年限に一定の延長期間を加えた期限 内で計画的な履修が可能です。 (授業料は2年で修了する場合と同額)  科学技術の素養に富み人間性豊かで、想像力と実践力を兼ね備えた、富山県の保健・医療・福祉に貢献できる保健師、助産師を育成します。◎公衆衛生学看護学専攻(保健師育成課程)公衆衛生看護学専攻では、「地域の多様な健康課題解決」並びに 「健康を支援する地域づくり」を実践できる保健師を育成します。◎助産学専攻(助産師育成課程) 助産学専攻では、「女性とその家族を中心とした生涯にわたる健康支援」を実践できる助産師を育成します。1富山県立大学大学院 看護学研究科富山県立大学 看護学専攻科

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る