滋賀大学 データサイエンス学部
17/20

【情報産業(通信、IT、コンサルティング、メディア)】 (株)アートテクノロジー、(株)アクティブコア、(株)アグレックス、NECソリューションイノベータ(株)、SCSK(株)、(株)NTTデータMSE、(株)NTTドコモ、京セラコミュニケーションシステム(株)、京セラドキュメントソリューションズ(株)、(株)CryptoPie、(株)シグマクシス、(株)CIS、(株)シーエーシー、(株)システムリサーチ、スミセイ情報システム(株)、(株)セイノー情報サービス、ソフトバンク(株)、タック(株)、(株)中電シーティーアイ、(株)ディ・アイ・システム、T&D情報システム(株)、DXC Technology Japan、東邦ガス情報システム(株)、東和ハイシステム(株)、(株)ビジネスブレイン太田昭和、(株)日立ソリューションズ、(株)富士通、フューチャー(株)、(株)マクロミル、三菱電機インフォメーションネットワーク(株)、(株)読売新聞東京本社、(株)ロイヤリティマーケティング【製造業】 (株)アイセロ、江崎グリコ(株)、花王(株)、京セラ(株)、(株)KOKUSAI ELECTRIC、サンエックス(株)、(株)島津製作所、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)、帝人(株)、(株)てつでん、日東電工(株)、日野自動車(株)、富士電機(株)、三菱重工業(株)【金融業】 (株)SMBC信託銀行、信金中央金庫、トヨタファイナンス(株)【インフラ業】 飯野海運(株)、西日本旅客鉄道(株)、日本航空(株)【建設業】 佐藤工業(株)、東洋建設(株)【流通小売業】 興和(株)、(株)ファミリーマート、(株)平和堂【技術サービス業】 (株)ダイサン【教育業】 (株)京進、(株)データミックス【国家公務】 防衛省航空幕僚監部【起業】 mitei【大学院進学】 滋賀大学大学院 データサイエンス研究科、京都大学大学院 情報学研究科※2021年3月卒業者ではありませんでしたが、この他、製薬、医療機関、臨床検査機関等へ進路も想定されます。学部生の3年生から共同研究に参加し、企業データの分析に取り組む中で、統計学、情報学、それを実際の問題に適用する方法について深く学んでいきたいと思い進学を決めました。データサイエンス研究科では理論と実践論をセットで学べるだけでなく、企業からの派遣学生の方と交流できることも魅力です。そのような「社会」と「学問」が交差する場で、多くを学んでいきたいです。小西 秀明さんデータサイエンス研究科博士前期課程 1年滋賀大学データサイエンス学部 卒業 “社会×学問”の場で理論と実践をより深く学びたい。VoiceNews!!2019年4月開設のデータサイエンス研究科・博士前期課程では、ベンチャーを含む中小企業や大企業・政府を問わず、各分野で求められているレベルのデータサイエンティスト育成をめざします。企業などとの共同研究に参加することも可能で、課題の発見からデータ収集・分析を行い、その結果に基づく業務改善提案や新たな知見の発見など、データから価値を創造するための一連の過程を実践します。2020年4月に開設された同研究科・博士後期課程では、データサイエンスに関する新たな基盤技術を生み出し、新たな価値創造の場を開拓できる高度職業人や研究者を育成します。大学院 データサイエンス研究科テクノスデータサイエンス・エンジニアリング(株)、日本電気(株)、(株)マクロミル、(株)神戸製鋼所、(株)ブレインパッド、(株)堀場エステック、(株)True Data、フジテック(株)、(株)デンソー、村田機械(株)、(株)堀場製作所、(株)アイセロ、トヨタファイナンス(株)、(株)帝国データバンク、(株)日吉、(株)KOKUSAI ELECTRIC、(株)SMBC信託銀行、コマツ((株)小松製作所)、日東電工(株)、(株)セイノー情報サービス、(株)リゾーム、ニュートラル(株)、(株)宇部情報システム、日本ソフト開発(株)、伊藤忠テクノソリューションズ、エイチ・エス損害保険(株)、第一生命保険(株)※2020、2019年度に学生がインターンシップに参加した企業の一覧です。(個別申し込みを行ったものは除く)主な就職先(2021年3月卒業)学生がインターンシップに参加した企業一覧データサイエンス学部1期生の井本望夢さん(2021年3月卒業)が在学中に、合同会社mitei(ミテイ)を起業し「滋賀大学発ベンチャー認定制度」に基づき大学発ベンチャーに認定されました。合同会社miteiは、データ分析・インターネット集客支援・WEBコンサルティング・映像デザイン製作・地域貢献及び環境保護活動などの事業を実施し、人や企業が抱える問題発見から価値創造までサポートする企業です。彦根市を拠点として、これまでデータ分析に縁のなかった中小企業を支援したり、SNSの投稿を分析して商品の販売促進に役立ててもらうなど、さまざまな事業展開を進めています。第1期生の井本望夢さんがベンチャーを起業。大きな話題に。2017年に誕生したデータサイエンス学部は、2021年、第1期卒業生を送り出しました。主な就職先は情報産業、製造業、金融業と多岐にわたり、多数の企業連携やインターンシップで養った実践力を活かして内定を勝ち取っています。今後ますますの活躍が期待されます。データサイエンティストとして企業から大きな期待を受け、第1期生が卒業。16

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る