島根大学 生物資源科学部 2021 学部案内
21/28

私の在籍している生命工学科は今では名前が変わり,生命科学科になりました。1年次に生物学を中心に,化学,物理学などを学び,2年次のコース選択での生命機能化学コース,食生命科学コースの2つが私の所属する生命工学科を受け継ぐコースです。コース選択後に学生実験が始まり,白衣を着て実験を行うので「The 実験」といった感じの雰囲気の中での実験になります。3年次から配属される研究室には5つの研究室があり,それぞれ異なる視点からバイオテクノロジーを学びつつ,卒業論文に向けての実験が始まります。講義とは異なり何事も自分で考える必要があるので,慣れるまでは辛い事もあるかもしれません。そういったときは学生実験や講義で学んだ事を思い出しながら,教授や先輩に尋ねてみてください。きっと皆優しく,そして分かりやすく教えてくれると思います。他の学科よりも実験が多く,大変ではありますが,その分得られるものも多いと思います。講義,実験などに加え,今までとは違った環境での慣れない学生生活を始められると思いますが,悔いのないように全力で取り組み,一緒に貴重な学生生活を謳歌しましょう。学び,実験,学生生活,すべての両立河野 実玖さん 生命工学科・4年生・・●改組後は生命科学科本学科では2年次から4つのコースに分かれ,自分のやりたい分野についての知識を深めつつ3年次から研究室に配属され卒業研究に向けた研究を始めることができます。1年次の農場実習や4つのコースの幅広い基礎を学ぶ講義で様々なことを知ることができ,自分の研究したい分野への知識を蓄えることもできますし,2年次からのコース分属への参考にすることもできます。私は大学の講義と言えば席について大学の教授の話を聞くことが主だと思っていましたが,本学科では実際に実習や実験といった体験を通して自分の知識,技術を身につけることができるのでより充実した学習ができることが強味だと思います。入学時にどのコースに分属するか迷っている方でも大丈夫です。私も始めはどんな研究がしたいか迷っていましたが,実習や講義を通して自分がやりたいことを見つけることができ,今では日々自分の研究テーマを深く学ぶことができています。皆さんも本学科で自分の目標を見つけ,楽しく大学生活を送ってみませんか?好きな専門分野を見つけて学びを深める齋藤 駿季さん 農林生産学科・園芸植物科学コース・3年生環境共生科学科は,生物環境学,生態環境学コース,環境動態学コース,地域工学コースの4コースに分かれており,生物学から工学まで,さまざまな分野の先生から学ぶことが出来ます。環境に関する知識や技術を幅広く身につけたい方におすすめの学科です。コース分属は2年次になるため,自分のやりたいことがまだ明確でない方も,一年間勉強しながら考えることができます。2年生になると,生物環境学コースでは,周辺の森林や三瓶山の演習林でフィールドワークをする授業があったり実験の授業が多くなったりします。こういう実際に体験するような授業はとても面白いですし,座学だけをするよりも豊かな知識や技術を身につけることが出来ます。学べる分野の幅の広さと,体験型授業の豊富さは本学科ならではのものです。みなさんも,一緒に楽しく充実した大学生活を送りませんか?学べる分野の幅の広さと体験型授業の豊富さ井上 菜々子さん 環境共生科学科・環境生物学コース・3年生message06message04message0221島根大学 生物資源科学部

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る