島根大学 生物資源科学部 2022 学部案内
20/28

MessageStudents!from本学科の魅力は学べる分野の幅が広いところです。1年次では生物学を中心に基本的な知識を身に着けたり,基礎セミナーでは班を組んで,調べ学習やプレゼンテーションを行うなどして生命科学に関する様々な分野の興味を深めたりすることができます。2年次からは4つのコースに分かれ,自分が学びたい分野についてより深く学ぶことができます。私が所属する細胞生物学コースでは,PCR法を行ったり,顕微鏡でカエルの発生の観察をしたりするなど,様々な興味深い実験を体験することができました。また,隠岐にある臨海実験所で実習する機会もあり,自然豊かな島根の立地を活かした学習を行うことができます。3年次後期からは研究室に配属され,研究対象の生物を飼育,培養したり,自分の興味に従って研究を行ったりします。本学科は先生の人数が多く,先生方とのコミュニケーションがとりやすいので,疑問点などがあれば丁寧に教えてもらうことができます。このように,本学科には生命科学について学ぶ環境が整っているので,とくに意欲のある人にとっては学びの多い4年間にできるはずです。農林生産学科は農学を中心として学ぶ学科ですが,多くの方は大学に入ってから農学について本格的に学ばれると思います。私も高校当時は農学についてほとんど無知で,ついていけるか不安もありました。しかし,1年次の実習,実験,講義で幅広い知識を得るところから始まり,2年次のコース分属,3年次の研究室配属と進むにつれて,自身の興味のあること,学びたいことにフォーカスを合わせて,より深く専門的な内容を学ぶことができています。私は現在,資源作物・畜産学コースに所属し,実際に自分で作物あるいは動物の世話をしながら研究を行っています。生き物を相手にしているので大変なところもありますが,座学のみでは学びえない様々なことを自分の肌で感じることができるので,とてもいい経験になっていると思います。農業や自然に興味のある方,ぜひ一緒にこの学科で学んでみませんか?私は現在,環境共生科学科の環境生物学コースというコースに所属しています。「環境共生科学科」ときくとどのような学科なのかイメージがなかなか湧きづらいというところもあると思いますが,このコースでは「森林」,「昆虫」,「微生物」,「農薬」など広い分野について知識を深め,幅広い学びを得ることができます。コース分属は2年次に行われるため,コースの分属に関して,環境や生物について興味はあるものの大学ではまだやりたことが明確には決まっていないという方も1年間大学で勉強しつつ考えることができます。私自身も幼いころから生き物について漠然と関心はあったものの特に際立ってこれといった興味のある分野はありませんでした。しかし,大学で興味のある授業や実験を通し微生物についてもっと深く学び研究したいという思いが強まってきました。そこで3年次になった現在は南極土壌の微生物が医薬品への応用やがん細胞の増殖抑制につながらないかを研究できればと考えています。皆さんも私たちと一緒に生物や環境について学びませんか?好きな生命科学の専門分野で楽しく学ぼう好きな専門分野にフォーカスして学びを深める幅広く学び好きな分野を深める05中村 優利さん環境共生科学科環境生物学コース微生物生態学研究室 3年生03田中雄二郎さん農林生産学科資源作物・畜産学コース4年生01田原みのりさん生命科学科細胞生物学コース4年生生命,生産,環境を科学する技を磨く。生物資源科学部には魅力がいっぱい。在学生にその魅力を語ってもらいました。在学生からのメッセージ“いのち”あふれる地球を育む20

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る