下関市立大学 大学案内 2021
31/84

 自然環境問題に対して、住民組織や行政、企業などの主体が携わり、重要な役割を担っていることに興味を持ち、実際に事例研究を行い現状を知ることができると考え、北九州市の平尾台の野焼きを事例に研究を進めました。平尾台の野焼きには事故による中止・再開・観光地化という特徴的な歴史があり、そこには行政や地域組織など多くの組織が絡んでいます。研究を進めるなか、野焼き事故に関連する文献やネットの情報は見つからない状況でしたが、関連する組織へ実際に聞き取り調査を実施し、野焼きに携わる地域ポリティクスを明らかにすることができました。データなどの情報も大事だと思いますが、実際に当事者に聞いてみることも良いアプローチであると感じました。今回の研究では市の担当者や地域組織の関係者へ聞き取り調査を行ったりと、様々な立場の人と接する機会があり、その中で経験として得ることができた様々な人との関わりは、コミュニケーションスキルとして、就職活動や日常に活かされていると感じました。前川 諒介 さん Maekawa Ryosuke  公共マネジメント学科 2019年度卒業 福岡県立小倉南高等学校 出身 優秀赤馬賞 受賞平尾台の野焼きを取り巻く地域ポリティクス成長のプロセス〈一例〉大学院経済学研究科地域交流国際交流キャリア支援キャンパスライフ入試情報卒論PICK UP29SHIMONOSEKI CITY UNIVERSITY経済学部経済学科国際商学科公共マネジメント学科●小泉信三に見るオールドリベラリズム:現代の「リベラル」と比較して●下関の祭事から見る歴史と文化●下関市でのロックフェスの開催●ふるさと納税に取り組む自治体と取り組まない自治体の違いはどうしてうまれているか●巨大地震と高速道路卒業論文のテーマ一例●水道関連事業に関する官民の取り組みに関する一考察●在日外国人と公的扶助●地方都市の郊外部におけるコミュニティバスの運営の現状と課題:下関市生活バスを事例として●観光まちづくりにおける行政と住民との空間に対する意味付けの違いについて●犬猫の殺処分数削減に向けて:必要な行政との協働の在り方モデルスケジュール(1年次秋学期)モデルスケジュール(3年次秋学期)12345月 火 水 木 金英語C健康簿記原理Ⅰ科学技術史基礎演習経済原理Ⅰ英語D人間と物資環境公共マネジメント実習Ⅰ心理B生命と生態公共マネジメント実習Ⅰ12345月 火 水 木 金医療福祉経済論非営利会計論農村社会学地域福祉論地域問題論社会調査論行政法Ⅱ人間関係論専門演習Ⅰ労働法公共非営利戦略論!!基礎を固める 専門分野を学ぶための基礎をしっかりと固める。専門知識を修得 専攻基礎科目と専攻基本科目の履修を通じて、公共マネジメント学科の専門知識を修得するとともに、研究対象が具体的になっていく。非営利組織論や社会政策の講義から公共性や公共政策に関して特に関心を持つ。少人数制の授業で専門性を高める非営利組織・NPOを含む組織のマネジメントを学ぶゼミ(専門演習Ⅰ)に入る。社会政策において行政と協働する非営利組織の活動や取り組みに関する文献を読み、具体的に調査する。その内容を学生間で討論して理解を深め、研究結果をレポートにまとめる。研究の“集大成”卒業論文を制作3年次のゼミの成果や専攻応用科目の履修を踏まえ、研究を進める。ゼミの先生のアドバイスを受け、『地域づくり政策における非営利組織の機能に関する研究』というテーマを設定し、卒業論文を執筆する。1年2年3年4年

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る