山陽小野田市立山口東京理科大学 2024(令和6)年度 入学者選抜要項(工学部・薬学部)
31/48

◎〇◎◎〇〇〇◎〇〇〇◎◎〇〇〇〇〇〇◎〇◎  ① 大学の理念を十分理解している人を求めます。  ② 高等学校教育課程若しくは同等の学習内容を修了し、薬学に関する基礎的及び専門的知識を    身に付ける上で十分な学力を有している人を求めます。  ③ 薬学をとおして人の健康を守るという高い志と研究心・倫理観の修得を目指し、山口県地域    をはじめとして日本全国で活躍したいと願う人を求めます。  ④ 薬剤師養成の学部であることに鑑み、薬剤師としての業務への意欲を持ち、将来的に研究心    を持った薬剤師へと成長したいと願う人を求めます。◎ 特に重視して評価  〇 重視して評価試験種別一般選抜中期日程学校推薦型選抜総合型選抜Ⅱ試験科目大学入学共通テスト個別学力検査出願書類面接筆記試験大学入学共通テスト出願書類面接基礎学力「学力の3要素」による視点思考力判断力表現力知識・技能主体性多様性協働性1.薬学部の目的  薬学部は、「薬学をとおして人の健康を守る」という高い志と倫理観・研究心を持ち、薬剤師  資格を得た優れた薬学人を養成し、地域に貢献することを目的とします。2.アドミッションポリシー(入学者受入方針)  薬学部は、本学の使命・目的である「地域に根差し、地域社会の発展に寄与する人材の育成」  を基本とし、次のような目的意識を持った学生を受け入れます。3.各試験種別における学力の3要素の多面的・総合的評価方法  本学では、各試験種別において学力検査に加えて調査書や志願者本人が提出する資料等を活用  して、本学での学びに必要な学力の3要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主  体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)を多面的・総合的に評価する入学者選抜を  行っています。試験科目における具体的な評価の視点は以下のとおりです。−22−

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る