静岡文化芸術大学 大学案内 2024
44/134

Faculty of Cultural Policy andManagement /Civilizations andTourism Studies Course文化政策学部/文明観光学コースCivilizations and Tourism Studies Course文化政策学部 3学科共通 : 国際文化学科/文化政策学科/芸術文化学科国際文化学科文明観光学コース芸術文化学科世界中の人々が、魅力的な出会いを求めて旅をする観光のグローバル化が進む中、観光は日本や地域の経済を活性化させる重要な成長分野になっています。そのような社会に求められているのは、文明という広い視野から観光というものの持つ創造力を捉えようとする新しい学問領域です。本コースは、その知見に基づいて、新たな観光資源の発掘や文化・芸術を活用した観光事業の開発に携わる人材の育成を目指します。観光分野における地域活性化◎静岡県内を中心に行うフィールドワークの体験を活かし、地場産 業や伝統文化を踏まえて、観光分野における地域活性化を推進 できる人材を育成します。グローバルな視野による貢献◎実践的な外国語能力と文化・芸術分野の実務能力を備え、 グローバルな視野から地域の観光産業に貢献できる人材を 育成します。◎1年次のガイダンスで、カリキュラム(必修・選択科目、ゼミ選択 など)についての説明を受け、該当する科目を1〜2年次の間 に履修します。◎2年次に、ゼミ説明会や面談などを経た上で、文明観光学ゼミ を選択します(一定の定員があります)。◎3年次から、文明観光学コース専任教員によるゼミに所属し、 卒業研究の指導を受けます。◎文明観光学コースを履修した学生は、文化政策学部各学科の卒 業証書に加え、文明観光学コースの修了証を取得します。文化政策学科SUAC_043写真 : 静岡県観光協会世界と日本をつなぎ、観光立国を目指す時代へ。新しい学問領域から、次世代の人材を育成します。目指す人物像新しい観光資源の発掘◎名所・旧跡や食・温泉などの観光資源に加え、文化遺産や産 業遺産、芸術文化活動など、新しい観光資源の発掘を担え る人材を育成します。コースの仕組み本コースは、文化政策学部の3学科すべての学生が履修することができます。文明観光学コース

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る