長崎県立大学 広報誌「クローバー」2015 vol.9
5/8

国際社会学部/国際社会学科(現:長崎県立大学 国際情報学部 情報メディア学科 教授)村上 雅通教授情報システム学部/情報システム学科(現:九州大学 大学院システム情報科学研究院 准教授)日下部 茂教授情報システム学部/情報セキュリティ学科(現:独立行政法人情報処理推進機構 情報セキュリティ分析ラボラトリー長)小松 文子教授看護栄養学部/栄養健康学科(現:長崎県立大学 看護栄養学部 栄養健康学科長)武藤 慶子教授看護栄養学部/看護学科(現:長崎県立大学 看護栄養学部 看護学科長)大塚 一徳教授情報システム学科は、再編前の国際情報学部の情報メディア学科のメディアやコンテンツの工学的な教育と研究を引き継ぎます。そのうえで、高度情報化社会に関わるプロフェッショナルとしてのより実践的な教育と研究も強化していきます。日進月歩で進化する基盤技術を活用して豊かで安全安心な社会を実現する社会技術システムの設計やその構築方法論などにも注力します。プログラミングに限らず、様々な興味・関心を持った学生の入学を心待ちにしています。情報技術に関する国家資格の取得など、実践的な教育の準備を進めています。また、学年の進行に合わせてIT企業と連携したプロジェクト型演習や映像コンテストへの参加など、より実社会での活躍に役立つ講義や演習を実施します。IT企業とも連携し、実社会に役立つ知識やスキルを磨く。TOPICSグローバル化に伴い、私たちの周りには多様な価値観、世界観が広がっています。国際社会学科は、こうした状況に対応できる高い語学力と強力なメディア発信力を持った人材を育てる学科です。語学教育を充実させ、専門科目の中にも英語や中国語を使用する科目を設けました。また、卒業要件としてTOEIC®730点以上または中国語検定2級の取得も課しました。国際社会の諸事象や仕組みへの興味、現代社会とメディアとの関わり、外国語によるコミュニケーションなど、学生たちの様々な「興味・目的」に対応できる学科を目指します。英語と中国語にハイレベルな進級要件と卒業要件を設け、達成するためのカリキュラムや指導体制も充実させています。どうすれば1人の落伍者も出ずに全員が4年間で達成できるのか、語学の教員が中心になって、真剣に検討しています。TOEIC®と中国語検定取得が卒業必須の要件に。TOPICS旧学科である情報メディア学科での情報科学の学びを引き継ぎ、近年重要性が増している「情報セキュリティ」について専門的に学ぶことができる学科です。大学の学部課程としては、日本で唯一です。情報セキュリティを学ぶということは安全の対象とする「情報技術」を知らなければなりません。そのため、基礎科学から情報処理技術者試験の資格などの応用分野まで、多様な講義を用意しています。日本だけでなく世界へも目を向けて、安全な情報通信社会を支えていきましょう。コンピュータやネットワークを様々な脅威から守る技術を学ぶには、実際の演習の場が必要です。また、守る技術を向上するには攻撃技術を知ることも必要。このようなセキュリティ上の技術を学ぶための演習システムを設計しています。実際の演習を通してセキュリティ技術を学ぶ。TOPICS国家試験に向けたサポート体制、看護師免許を持つ養護教諭1種免許状取得者への教員採用試験受験に向けたサポート体制は、これからも引き継いでいきます。そのうえで、「離島地区の病院への就職希望者」「県内病院への就職希望者」「大学院保健師課程進学者」へのサポートを強化していきます。看護師国家試験合格率と養護教諭一次試験合格率100%を誇る本学科は、卒業後の進路に関する指導も万全です。長崎県の島(対馬・壱岐・上五島・五島)を臨地実習場所にし、1週間そこで生活をしながら学習する「しまの健康実習」。人々の暮らし・文化を踏まえ、学習してきた知識や技術を統合しながら主体的に取り組む力を養うことが目的です。「しまの健康実習」で主体性を身につける。TOPICS社会人としての基礎力を養うカリキュラムや高度な栄養専門職を希望する学生への対応など、引き継ぐべき点はしっかりと継承します。加えて、管理栄養士としての即戦力を養うために、より地域と連携した教育を展開することを目指しています。例えば現在、新上五島町、対馬市、壱岐市において、本学科の教員が学生とともに教育・研究活動を行っています。今後は長崎県内の市町にも発展する予定です。「食と健康」を科学するスペシャリストになりたい皆さん、ぜひいらしてください。臨床栄養学関連の講義および臨床栄養指導実施などで修得した知識・技術を生かすための「臨床栄養臨地実習」を2週間にわたって行っています。実践を通して課題発見や問題解決をし、必要な専門的知識や理論、技術の統合を図ります。座学で身につけた知識を「臨地実習」でいざ実践!TOPICS04

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る