長崎県立大学 Campus Guide Book 2021
24/92

ビジネスに関する専門知識を深めて、経営のプロフェッショナルへ。授業科目区分簿記演習/地域課題演習/販売・経営管理演習/職業・キャリア指導/マーケティング・リサーチ/ファイナンシャルプランニング演習/海外事情講座専門教育科目全学教育科目学部共通専門科目(入門科目)基幹科目経営・マーケティング関連分野会計関連分野経済関連分野実践科目ゼミナール4年次3年次2年次1年次学科専門科目発展科目▶詳細は64ページを ご覧ください。4年間の学びの流れ教養セミナー/人文科学/社会科学/自然科学/健康科学/情報科学/長崎を学ぶ/しまに学ぶ/キャリア形成/外国語※卒業要件として修得すべき科目には、検定試験合格等が修得要件となっている次の科目も含まれます。下記科目のうち1つを選んで選択必修とします。 「新聞で学ぶ経済Ⅲ」(日経TEST430点)、「簿記演習」(日商簿記検定2級)、「ファイナンシャルプランニング演習」(ファイナンシャル・プランニング技能検定2級)、 「販売・経営管理演習」(リテールマーケティング(販売士)検定2級)※2020年度のカリキュラムです。経済入門/会計学入門/経営学総論/日本企業入門/マーケティング論簿記論Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ/財務会計論Ⅰ・Ⅱ/管理会計論/工業簿記/原価計算論/経営分析論/税法/税務会計/監査論ミクロ経済学/マクロ経済学/財政学/金融論/保険論卒業論文基礎演習専門演習現代企業論生活のために必要な商品を作り出し、生活のために必要なお金を得る、現代の企業は社会・人々にとって必要不可欠なものとなっています。本講義では、社会・人々にとって「いい会社」とはどういう会社か、映像資料などから考えてもらいます。どういう会社を選び、就職したらよいか、どういう会社の商品を選んだらよいか、どういう会社を支持・応援したらよいか、などの視点・知識の修得を目指します。PICK UPカリキュラム企業文化論企業文化論は経営学の中でも比較的新しい領域です。企業に限らず学校や部活など、組織に所属している人は誰もが組織の「文化」に影響を受けています。授業では文化という概念やその機能、そして文化が作り出す意味世界について学んでいきます。企業文化を理解していくためには、経営学のみならず文化人類学や社会学、心理学などの知識が必要になります。講義を通して、様々な見方や考え方があることの面白さに気付いてください。新聞で学ぶ経済Ⅰ新聞で学ぶ経済Ⅱ日経リレー講座新聞で学ぶ経済Ⅲ新聞で学ぶ経済●地域と企業演習●地域における経営実践流通論/経営戦略論Ⅱ/国際経営論/商法/企業文化論/販売・経営管理/人的資源管理論/リスクマネジメント論/物流論/流通システム論/マーケティング・マネジメント論/地域と企業/経営史/CSR(企業の社会的責任)/コーポレート・ガバナンス/経営学説史/中小企業論/経営システム論/経営工学/情報処理論/観光経営論/コーポレート・ファイナンス/ファイナンシャルプランニング/商業経営論/流通政策論/流通史簿記論Ⅰ/経営組織論/経営戦略論Ⅰ/経営情報論/現代企業論/会社法22

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る