公立諏訪東京理科大学 入学者選抜要項 2024年度
15/24

10数学:数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B(数列・ベクトル) 評価項目書類審査 筆記試験面接試験 試験科目内容志望理由書日本留学試験結果(※)英語に関する資格・検定試験のスコア数学面接内容志望理由書の内容に加え、文章力及び表現力を総合的に評価します。 試験の得点から基礎学力及び志望学科への適性を評価します。英語に関する資格・検定試験のスコアにより基礎学力(英語)を評価します。工学を学ぶ上で必須となる数学についての基礎学力・適性等を確認し、評価します。(100点満点を60点満点に換算)複数の面接員による個人面接を行います。志望理由、志望学科に関する考え方、勉学意欲及び日本語によるコミュニケーション能力等を総合的に評価します。試験時間・配点60分・100点評価方法 計配点80点60点60点 200点※独立行政法人日本学生支援機構が行う「日本留学試験」(2023年度第1回又は第2回のいずれか)において、 本学が指定する受験科目(850点満点)の合計点が510点未満(60%未満)の場合は不合格とします。※出願資格についての注意事項 次のいずれかに該当する者は留学生としての資格がありません。(一般の入学者選抜での受験となります。)  ①日本の高等学校等を卒業した者又は卒業見込みの者  ②「定住者」「家族滞在」等の在留資格で日本に定住している者3.選抜方法 (1)選抜方法 大学入学共通テストを免除し、書類(志望理由書)審査、日本留学試験結果、下記の英語に関する資  格・検定試験のいずれかのスコア(※)、筆記試験及び面接により総合的に入学者を選抜します。  (※)出願時に、出願前2年以内に受験した成績認定書等の提出が必要となります。 ≪英語に関する資格・検定試験≫  TOEIC、TOEFL(iBT)、英検、TEAP、GTEC、IELTS、Cambridge English  ※2技能(リーディング、リスニング)のみを対象とした試験も可とする ≪筆記試験科目≫(2)評価基準

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る