東京都立大学(旧首都大学東京) 大学案内 2022
63/164

経済経営学部履修モデル区分1年次2年次3年次4年次基礎科目群基礎ゼミナール、言語科目、情報科目、理系共通基礎科目保健体育科目、キャリア教育科目教養科目群都市・社会・環境、文化・芸術・歴史、生命・人間・健康、科学・技術・産業総合ゼミナール基盤科目群経営学入門、会計学入門、入門ミクロ経済学、入門マクロ経済学、経済史・思想入門、統計学Ⅰ、統計学Ⅱ専門教育科目群経営戦略論経営組織論財務会計論原価計算論経営科学概論ファイナンスデータ解析基礎数学1基礎数学2ミクロ経済学1ヒューマン・リソース・マネジメント組織行動マーケティング・マネジメントマーケティング・コミュニケーション管理会計論経営科学1金融工学コーポレートファイナンス企業経済学ミクロ経済学2マクロ経済学1金融論1ゲーム理論1ゲーム理論2財政学2年次専門セミナー財務戦略論競争戦略論意思決定論経営行動論ビジネスイノベーション財務諸表論経営科学2マーケティング・サイエンスマーケティング・リサーチ金融経済学産業組織論マクロ経済学2金融論2計量経済学1計量経済学2日本経済論1日本経済論2経済史概論演習(ゼミナール)テクノロジー・マネジメント経営数理経営史財務情報分析論会計制度論金融リスク論応用統計学国際金融論経済経営特別講義経営学コース特別講義外国書講読専門書講読演習(ゼミナール)、卒業論文【26単位以上】必要単位【70単位以上】必要単位Pick up都立大生のインタビューは、ホームページにも掲載しています。アクセスはコチラから都立大生のリアルボイス1年次には広く経営学と経済学の導入科目を学び、2年次進級時にコース選択をして専門的に学びます。ProfileProfile経済政策と企業経営の方向性を仮説を立てて検証する数学やコンピュータを課題解決の道具として使いこなす企業価値の観点で、経営の課題を解明 近年、企業外部の論理を反映しやすい経営体制の構築や企業ガバナンス(統治)の強化が求められています。政府もこれを重要課題とし、関係省庁や証券取引所でも規律を定め企業に浸透させようとしています。そこで授業では、企業の財務諸表や企業価値の評価方法を学びつつ、企業経営のこうした方向性が企業価値の向上や日本経済の再生につながるかを、仮説を立てて検証します。 授業の前半は重要項目の理解に努め、後半は知識の応用編。教員の質問に対して学生一人ひとりが考えを記述する授業形式で、主体的な学びを促しています。 経営科学やオペレーションズ・リサーチ(OR)など、数理モデルを使って現実社会の問題を解決する手法を研究しています。経営者の経験や勘に頼ってきた経営課題への対応も、経営科学やORを活用することで、客観的かつ科学的に最大効果をもたらす解決策を導くことができるようになります。 数理モデルの適用範囲は広く、スポーツマネジメントや自動作曲に適用した卒業生もいました。これをどのような課題に当てはめるかは、学生の発想次第。この研究を通して数学やコンピュータを課題解決の道具として使いこなす力を身に付けてほしいと考えます。 財務諸表と企業価値の評価に関する基礎を理解した上で、アベノミクスの三大ガバナンス改革を考察しました。国が推奨し企業に浸透しつつある改革の方向性に対して、納得感や違和感を抽出し、企業価値という観点で資本構成、株主還元、現金保有など個別の論点について学びました。学ぶ中で、企業が不祥事を起こす経営体制や、競争力・収益力を弱体化させる要因などが明らかになりました。都市教養学部 都市教養学科経営学系 経済学コース 2019年度卒業生神奈川県 私立桐蔭学園高等学校 出身都市教養学部 都市教養学科経営学系 経営学コース 4年愛知県立 知立東高等学校 出身茂川 拓哉 さん坂根 雄飛 さんNOTICE企業価値をテーマに卒論を書き上げ財務に関わる仕事に就きたいNOTICE就職先はIT業界。数学を生かす発想力で活躍したい文系の学部で身に付けた意思決定の理系的な手法 経営学や経済学は文系の学問とされますが、ゼミで取り組んだ経営科学やオペレーションズ・リサーチは理系的な発想が鍛えられます。どちらも数理モデルを用いて最適な意思決定を支援するもので、適用先は多方面に及びます。私はスポーツの世界大会で使われる会場の経営評価を行い、卒業論文にまとめました。社会に出てからも選択が求められる場面で、ゼミで学んだ考え方や手法を活用したいと思います。授業 Pick up 財務諸表論(3年次)/浅野 敬志 教授演習 Pick up演習(ゼミナール)(3・4年次)/森口 聡子 准教授※卒業に必要な最低単位数:124単位Pick up※学生の所属・年次等は2020年度時、内容は履修時のものです。061

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る