東京都立大学 2023 人文社会学部・人文科学研究科
13/40

臨床心理学Facultyof HumanitiesandSocial Sciences / GraduateSchool of Humanities012(※博士前期課程のみ)博士前期課程の臨床心理学分野は臨床心理士の第2種指定大学院になっています。また公認心理師は学部で必要な科目が取得できていれば、修了後受験資格が得られます。下記の所属教員が主に講義や演習、実習を担当しています。他に非常勤講師や心理学分野の先生方からも様々な講義が提供されています。学部の出身分野によっては公認心理師受験資格の必要な学部科目が取得できていない場合もあるので、臨床心理士受験資格だけ取得することも可能です。両方取得しようとするとそのぶん講義や実習が増えます。例えば病院実習では様々な心の問題や病院心理職の専門性について学びます。福祉実習では児童養護施設などで施設心理職について学びます。学校実習は地域支援としての意味もあり、子どもたちの毎日の学校生活に寄り添う形で1年間、その課題や支援について考えてゆきます。司法実習では少年鑑別所に見学に行きます。また学内実習では実際にケースを担当し、カンファレンスでは博士後期課程の院生および教員が出席し、様々な角度から検討を行っています。このように実践づけの毎日ですが実証研究も重視しています。臨床現場で起こっていることを記録し、見立てをたて、アプローチしてゆく心理臨床の活動は、まさに仮説を検証してゆく実証研究そのものです。研究テーマは院生それぞれの意思を尊重しますが、研究者の自覚を持ち、ユニークな視点で自主的に臨床研究に取り組んでいただきたいと思っています。博士課程は一貫制ではないので前期だけで修了することも可能ですし、若干名ですが試験を受け後期課程に進学も出来ます。博士後期課程の指導は主に下川昭夫教授と勝又陽太郎准教授が担当します。博士後期課程は心理学分野に統合されているため、心理学の研究者として心理臨床的な視点で研究に取り組んでいくことになります。Prof. WATANABE, Misa思春期・青年期の心理臨床、教育機関における心理臨床、描画療法Prof. SHIMOKAWA, Akio臨床心理学。コミュニティ臨床、学校場面での児童生徒への支援Prof. MURAMATSU, Kenji児童福祉施設における心理実践の研究、トラウマの心理治療に関する研究Associate Prof. KOMAYA, Yutaka地域支援、摂食障害への心理療法、ロールシャッハ法Associate Prof. KATSUMATA, Yotaro臨床心理学、地域精神保健、自殺予防Assistant Prof. OTAKI, Reiko家族療法、障がい者のきょうだい・家族支援、離婚家庭支援渡部 みさ [教授]下川 昭夫 [教授]村松 健司 [教授]○所属教員心の問題を支援する力を学ぶ駒屋 雄高 [准教授]勝又 陽太郎 [准教授]大瀧 玲子 [助教]Clinical Psychology臨床心理学人間科学専攻

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る