東京都立大学 2023 人文社会学部・人文科学研究科
18/40

言語科学TOKYOMETROPOLTANUN I IIVERSTY017Prof. OGAWA, Sadayoshiフランス語統語論、言語理論、比較言語学Prof. HARADA, Naomi理論言語学、比較統語論Prof. HONMA, Takeru理論言語学、音韻理論「ことばを科学的に分析すること」を目標としています。○赤ちゃんは自然に言葉を話すようになるのに、大人になるとなぜ言語の習得が難しいのでしょう。○外国語は早く習い始めた方がよいのでしょうか。○日本語は英語やドイツ語やフランス語と、どこが違うのでしょう。○トリとヒトにはある共通点があります。それは何でしょう。言語科学教室では、これらの質問に答えようと、ことばの「音」、「語彙」、「文法」、「意味」について、「脳の構造と機能」、「生物科学」という視点から探っています。言語の様々な分析法、調査、観察、脳の計測法などの基礎知識を身につけるために、様々な講義、ゼミ、実習科目を開講しています。○所属教員Prof. HOMAE, Fumitaka認知神経科学、発達脳科学Prof. HASHIMOTO, Ryuichiro言語・社会脳科学、臨床神経科学Associate Prof. YANO, Masataka心理言語学、神経言語学Assistant Prof. FUCHINO, Yutaka神経科学、発達科学小川 定義 [教授]原田 なをみ [教授]本間 猛 [教授]私たちはいつから日本語を話せるようになったんだっけ保前 文高 [教授]橋本 龍一郎 [教授]矢野 雅貴 [准教授]渕野 裕 [助教]言語科学人間社会学科/人間科学専攻

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る