東京都立大学 2024 人文社会学部・人文科学研究科
20/40

001199 IIIIIITTOOKKYYOOMMEETTRROOPPOOLLTTAANNUUNNVVEERRSSTTYYProf. ASAKAWA, TetsuyaProf. ASAKAWA, Tetsuya日本語学・日本語史が専門です。現代日本語の音韻・文法・語日本語学・日本語史が専門です。現代日本語の音韻・文法・語彙についての歴史的な研究をしています。各種のコーパスを彙についての歴史的な研究をしています。各種のコーパスを利用して、ら抜き言葉・れ足す言葉・れれる言葉・ら入れ言葉・利用して、ら抜き言葉・れ足す言葉・れれる言葉・ら入れ言葉・形容詞い足す言葉など、現代日本語の先端的な変化の動向に形容詞い足す言葉など、現代日本語の先端的な変化の動向について実証的な研究をしています。ついて実証的な研究をしています。Prof. OKUNO, YukikoProf. OKUNO, Yukiko第二言語習得研究を専門としています。学習者の変化する中第二言語習得研究を専門としています。学習者の変化する中間言語体系と、習得の要因を探っています。コミュニケー間言語体系と、習得の要因を探っています。コミュニケーションのための日本語教育研究、教材開発にも関心がありまションのための日本語教育研究、教材開発にも関心があります。ありのままの学習者のことばを丹念に見たいという方をす。ありのままの学習者のことばを丹念に見たいという方を歓迎します。歓迎します。Prof. KANDA, AkinobuProf. KANDA, Akinobu専門は英語教育で、主にe-LearningややCALLCALLなどの教育実践方専門は英語教育で、主にe-Learningなどの教育実践方法についての研究をしています。授業では日英語比較の観点法についての研究をしています。授業では日英語比較の観点から、日本文化を国際語としての英語で説明することを学びから、日本文化を国際語としての英語で説明することを学びます。ます。日本語を使うのはもはや日本人だけではありません。伝統的な日本文化、ポップカルチャーやソフトパワーを日本語を使うのはもはや日本人だけではありません。伝統的な日本文化、ポップカルチャーやソフトパワーを支えるものとして世界中の人々が日本語に興味を持っています。支えるものとして世界中の人々が日本語に興味を持っています。○所属教員○所属教員Prof. HASEGAWA, MorihisaProf. HASEGAWA, Morihisa新聞や小説などのテキストデータを利用した現代日本語研新聞や小説などのテキストデータを利用した現代日本語研究(特に文法)や、日本語教材開発(特にコロケーションを中究(特に文法)や、日本語教材開発(特にコロケーションを中心とした語彙教材)を行っています。テキストデータを通し心とした語彙教材)を行っています。テキストデータを通して日本語を研究してみたい人を歓迎します。て日本語を研究してみたい人を歓迎します。Prof. MATSUDA, MakikoProf. MATSUDA, Makiko応用言語学の研究をしています。具体的には応用言語学の研究をしています。具体的には““日本日本””を含む言を含む言語的文化的多様性に関する研究、日系移民など移動する人の語的文化的多様性に関する研究、日系移民など移動する人の言語文化教育研究などです。ことばによって/ことばから自言語文化教育研究などです。ことばによって/ことばから自由になるための研究に興味がある学生を歓迎します。由になるための研究に興味がある学生を歓迎します。Prof. LONG, DanielProf. LONG, Daniel社会言語学、言語接触、第二言語習得の研究を行っています。社会言語学、言語接触、第二言語習得の研究を行っています。今、小笠原諸島というフィールドでの言語研究にも力を入れ今、小笠原諸島というフィールドでの言語研究にも力を入れています。ています。日日本本語語教教育育学学日本語の過去・現在・未来…………日本語を使うのは日本人だけではない日本語の過去・現在・未来日本語を使うのは日本人だけではない日本語教育学では日本語の成り立ちや音韻・文法、習得過程、社会や心理と言語とのかかわりを基礎から学ぶ科日本語教育学では日本語の成り立ちや音韻・文法、習得過程、社会や心理と言語とのかかわりを基礎から学ぶ科目を用意しています。また、さまざまな選択科目があり、日本語と日本語教育にかかわり、言語力を高めるさまざ目を用意しています。また、さまざまな選択科目があり、日本語と日本語教育にかかわり、言語力を高めるさまざま内容の履修をすることができます。こうした科目での研鑽を積んだ上で、教育への応用や、研究に結びつけてま内容の履修をすることができます。こうした科目での研鑽を積んだ上で、教育への応用や、研究に結びつけて行きます。 行きます。 李李 ヒョンジンヒョンジン [[助教助教]]Assistant Prof. LEE,,HyeonjinAssistant Prof. LEEHyeonjin国会会議録やコーパス資料を用いて、日本語の敬語・待遇表国会会議録やコーパス資料を用いて、日本語の敬語・待遇表現について研究をしています。特に、改まった場面で日本語現について研究をしています。特に、改まった場面で日本語母語話者はどのような言語使用をするのかを分析すること母語話者はどのような言語使用をするのかを分析することで、外国人日本語学習者のコミュニケーション能力の向上にで、外国人日本語学習者のコミュニケーション能力の向上にもつなげていきたいと思っています。もつなげていきたいと思っています。劉劉 永亮永亮 [[助教助教]]Assistant Prof. LIU,,YongLiangAssistant Prof. LIUYongLiang日本語学習者の音声上の問題を第二言語習得の視点から研日本語学習者の音声上の問題を第二言語習得の視点から研究しています。また、究しています。また、 非漢字圏の学習者における漢字の指導非漢字圏の学習者における漢字の指導にも関心を持っています。そして、助教として日本語教育学にも関心を持っています。そして、助教として日本語教育学教室全体の運営がスムーズに行われるように心がけ、教員と教室全体の運営がスムーズに行われるように心がけ、教員と学生の懸け橋になれるように頑張っています。学生の懸け橋になれるように頑張っています。浅川浅川 哲也哲也 [[教授教授]]奥野奥野 由紀子由紀子[[教授教授]]神田神田 明延明延 [[教授教授]]長谷川長谷川 守寿守寿 [[教授教授]]松田松田 真希子真希子 [教授][教授]ダニエル・ロングダニエル・ロング [[教授教授]]人間社会学科/人間科学専攻/人間科学専攻日本語教育学日本語教育学人間社会学科

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る