東京都立大学 2024 システムデザイン学部
20/28

流体力学分野推進システム工学分野材料・構造工学分野流体力学分野推進システム工学分野材料・構造工学分野流体力学分野推進システム工学分野誘導制御工学分野所属キャンパス:日野キャンパス流体力学分野材料・構造工学分野誘導制御工学分野トランスフォーマ衛星の構造パネルの反射によるアンテナパターンの検討Systems Design■主な担当科目流体力学1/空気力学1■研究テーマ静粛性と低燃費を兼ね備えた航空機を目指して、空力騒音の発生機構の解明と空力抵抗の低減技術について研究しています。■主な担当科目宇宙推進システム工学/熱力学2■研究テーマプラズマを利用する宇宙推進(電気推進)やグリーンプロペラントを用いた化学推進などの宇宙機搭載用の小型推進システムと、磁気浮上を利用した推力測定方法に関する研究■主な担当科目弾性力学/航空宇宙構造力学1■研究テーマ軽量で大型な宇宙構造物の構築に関する挙動回析および設計手法の研究やこれを使ったシステム化に関する研究を行っています。イナサワ アユム後流中の渦生成に伴う空力音カカミ アキラ真空チャンバー内で作動するアークジェット推進機トリサカ アヤコDepartment of Aeronautics and Astronautics飛翔体の空力性能に関わる流れの諸問題、翼や機体周りの流れの数値計算や空力設計に関する研究熱・流体に関する理論を基にしたガスタービン、航空機やロケットの推進システム、および宇宙空間での移動のための電気推進に関する研究航空機やロケット・衛星で使用される材料の物性や力学、さらに軽く特殊な構造方式やその制御技術に関する研究■主な担当科目推進工学1/空気力学2■研究テーマ大気圏突入におけるプラズマを伴う高温流体力学の研究をしています。■主な担当科目熱力学1/燃焼工学■研究テーマ高性能ハイブリッドロケットエンジンや超小型ガスタービン燃焼器の燃焼特性の解明、マイクロ燃焼やデトネーションなど■主な担当科目航空宇宙制御工学/宇宙機制御工学■研究テーマ導電性テザーシステム、コントロールモーメントジャイロ、宇宙ロボットなど、宇宙機の力学と制御に関する研究を行っています。酸化剤流旋回型ハイブリッドロケットエンジンの燃焼実験コントロールモーメントジャイロ実験装置シマムラ コウヘイ超高速風洞における大気圏突入模擬実験サクライ タカシコジマ ヒロ匕サ数値計算により得られた超音速一様流中における3次元物体まわりの圧力および局所マッハ数分布図撃吸収用の3D積層造形ポーラスアルミニウム合金現在の本州上空の航空交通■主な担当科目流体力学2/数値流体力学1■研究テーマ複雑な流れの諸現象の解明とその制御を目指して、数値シミュレーションや電磁場との相互作用に関する研究を行っています。■主な担当科目材料強度学/材料組織学■研究テーマ航空宇宙分野で使用される軽金属(アルミニウム、チタン、マグネシウム)の強度、延性向上に関する研究を行っています。また、重力天体への着陸時の衝撃を吸収できるポーラス金属の開発に取り組んでいます。■主な担当科目飛行力学/基礎制御工学■研究テーマ航空交通管理(運航データ解析・時間基準の交通管理・Urban Air Mobility 等)、将来の宇宙システム(宇宙デブリ除去・宇宙エレベータ等)ポラ金属の開発に発取り組んタガワ トシオキタゾノ コウイチ積造ポタケイチ ノボル20東京都立大学 システムデザイン学部航空宇宙システム工学科稲澤 歩 准教授博士(工学)各務 聡 教授博士(工学)鳥阪 綾子 准教授博士(工学)嶋村 耕平 准教授博士(工学)櫻井 毅司 准教授博士(工学)小島 広久 教授博士(工学)田川 俊夫 准教授博士(工学)北薗 幸一 教授博士(工学)武市 昇 教授博士(工学)教員紹介

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る