12345671234567数数94教員一人あたりの学生数5学術論文数3女子学生率(%)● ICHES 2016 Best Paper Award for Students● 風工学シンポジウム薫風賞● 空気調和・衛生工学会 振興賞学生賞/東北支部 優秀発表奨励賞● GEOMATE 6th Keynote Paper Award● 次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス ポスター発表最優秀賞● 地盤工学会 地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞● 人工知能学会市民共創知研究会 ベストプラクティス賞● 日本風工学会 優秀修士論文賞● 日本建築学会 優秀修士論文賞/優秀卒業論文賞● 日本建築学会大会 若手優秀発表賞 木質構造運営委員会/基礎構造運営員会/振動運営委員会/歴史・意匠委員会/荷重運営委員会/環境工学委員会/都市計画委員会/鉄筋コンクリート構造運営委員会/材料施工委員会● 日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム優秀講演賞● 日本コンクリート工学会賞(奨励賞)/ 年次大会論文奨励賞● 日本地震工学会年次大会・国際シンポジウム 優秀発表賞● 日本臨床環境医学会学術集会 若手奨励賞24順位順位13.112.113.99.011.29.99.06.87.07.28.3大学56,11238,29932,48430,89022,69721,92820,175大学2316151026.29.09.15.7東京大学京都大学大阪大学東北大学九州大学名古屋大学北海道大学東北大学東京大学2524東京工業大学九州大学京都大学大阪大学早稲田大学主な受賞(50音順)北海道大学東北大学東京大学名古屋大学大阪大学京都大学九州大学建築・社会環境工学科(建築系コース)北海道大学東北大学東京大学名古屋大学大阪大学京都大学九州大学論文掲載数高被引用論文数※(工学分野)※ 被引用数が世界の上位1%に入る論文出典:「各大学、大学概要資料(各大学HP)」出典:「各大学、大学概要資料(各大学HP)」出典:「大学ランキング2017」朝日新聞出版>>芳賀─私は、中学校の時に金沢21世紀美術館の建築を紹介するテレビ番組を見ました。美術館を作るには人の動き方や展示方法だけでなく、作き一戸建でずっと憧れていて、住宅をデザインするのって楽しそうだなと思うようになりました。また、震災後に受験があったのですが、東北大であれば復興の最前線で建築を総合的に学ぶことができるだろうと考えました。あと、大学生になったら一人暮らしをしたいという思いがあって、実家からの距離も考えて東北地方か東海地方が良いなと思っていました。東海地方の大学は東海圏出身の学生が多いと聞いていたのですが、東北大学は全国から学生が集まっていることに魅力を感じました。>>─それはご両親も喜んだでしょう。>>芳賀─実は、父親が工学部は男子が多いというイメージを持っていて、心配していたみたいです(笑)。建築は女子学生が多いんだよと伝えたら 3、安心していました。品の搬入経路とか展示物の保管方法など、色々考えられていることを知ったんです。高校生になって東北大学のオープンキャンパスに参加したのですが、単純に“面白そう”って感じたんです。計画・歴史・意匠・構造・材料・環境・法規・施工など、建築に係る幅広く高度な知識を総合的に学べる環境にも惹かれました。今思えば、両親が2人とも東北大学出身だったこともあって、いつしか自分も東北大学に行きたいなと志望するようになったのかもしれません。─普段の研究生活はどうですか?>>小山内─僕は意匠系の研究室に所属していることもあって、設計コンペティションにたくさん取り組んでいます。そのひとつに、建物を設計するだけでなく、周辺の風や気温などの環境も併せて計画するという課題があって、環境系研究室の学生とチームで臨んだこともありました。まず建築のデザイン案をつくって、これをもとにコンピュータ−で風や温度のシミュレーションを行い、環境に配慮した建築作品に仕上げていく流れですね。ここで優秀賞をい先生と一緒に研究を進めている、という印象が強いですね
元のページ ../index.html#26