東北大学 理学部案内 2022
13/36

© ERG science team専門教育科目私は現在、スロー地震という揺れを伴わない地震に関する研究を行っています。体感できないようなゆっくりとした現象が、巨大地震の準備段階に生じている可能性があるということに意外性を感じたのがきっかけです。地球物理には興味深い現象が無数に存在しており、学生ひとりひとりが心を惹かれる研究対象に出会うことができます。宇宙地球物理学科では、それらの対象にじっくり向き合える環境を手にすることができます。基幹科目(人間論、社会論、自然論)展開科目(人文科学、社会科学、総合科学、自然科学)共通科目(少人数教育科目、外国語、情報科学、保健体育)解析力学力学演習「宇宙で起きている天体現象を見てみたい!」こんな思いから出発し、宇宙を観る目(望遠鏡などの観測装置)に興味を持ちました。今は補償光学という、地球大気の影響を補正してより鮮明な宇宙の姿を捉える技術を研究しています。東北大学には天体の理論や観測、装置開発など様々な側面から宇宙を研究する人たちがいます。国内でも数少ない天文学教室があなたの宇宙への興味に寄り添い、疑問の解決を手助けしてくれることでしょう。電磁気学・演習情報理学入門必修科目選択必修科目波動論相対論物理と対称性電気力学量子力学・演習流体力学・演習量子力学・演習物理実験学統計物理学・演習弾性体力学・演習天体測定学・演習天体物理学天体物理学実習地球物理学実験固体地球物理学気象学宇宙空間物理学大気海洋学気候学科学英語天文学では巨大な望遠鏡を使って星が生まれる現場や星の爆発現象、銀河の形成過程や銀河の中心に潜む超巨大ブラックホールなど、さまざまな天体を観測することで、宇宙に潜む謎を解き明かそうとしています。宇宙地球物理学科天文学コース・天文学専攻では、ハワイ・マウナケア山にある口径8.2mのすばる望遠鏡に搭載された超広視野カメラなどを用いて、広大で深い宇宙の探査観測を推進しています。この観測によって、宇宙初期の超大質量ブラックホールや銀河、銀河団、遠方宇宙における超新星爆発などを多数発見することに成功しました。巨大望遠鏡で探査する深宇宙ジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG)地球の固有磁場や大気は、その影響を周囲の宇宙空間に強く及ぼしています。2016年12月20日にJAXAにより打ち上げられた科学衛星「あらせ」(ERG)は、こうした地球の影響が強く及んでいる宇宙空間「ジオスペース」を探査しています。地球物理学専攻は、あらせに搭載された観測機器の開発と運用で中心的な役割を果たしています。放射線帯(バンアレン帯)に存在する相対論的に高いエネルギーを持つ粒子が生み出される物理過程や、オーロラの周期的な明滅を引き起こす原因などが明らかとされています。選択科目天文学コース必修計算物理学量子力学情報理学統計物理学・演習天体観測天体測定学星間物理学天文学特選恒星物理学天文学セミナー地球物理測定解析学地震学地殻物理学大気力学海洋物理学震源物理学・演習プラズマ物理学惑星大気物理学電磁圏物理学地球惑星物性学惑星大気物理学演習電磁圏物理学演習鉱物物理学相対論的量子力学原子分子物理学原子核物理学素粒子物理学生物物理学物性物理学統計物理学地球惑星熱力学地球内部物理化学地球物理学コース必修相対論物理光学高エネルギー天文学宇宙地球物理学研究宇宙論銀河宇宙物理学宇宙地球物理学研究海洋力学気候物理学大気物理学物性物理学特論科学史12345678Faculty of Science, Tohoku University13学年セメスター全学教育科目学科共通天文学コース地球物理学コース関連教育科目天文学、地球物理学はともに物理学の基礎の上に築かれます。そこで物理学の基礎を学習しながら、次第に専門的な科目へ移行するようにカリキュラムが組まれています。2年次前半までの授業は物理系全体共通で行われますが、2年次の後半から物理学科と宇宙地球物理学科に分かれます。ここで同時に、天文学コースと地球物理学コースとに分かれます。宇宙地球物理学科の講義は大部分が選択科目となっており、幅広い分野を勉強できるようになっています。ただし、流体力学・同演習、天体物理学実習(天文学コース)、地球物理学実験(地球物理学コース)等は必修科目となっています。4年次は、宇宙地球物理学研究として、希望をもとに各研究室に分かれてセミナーに参加し課題研究に取り組みます。第一線の研究者に接し、最先端の研究がどのように進められているのかを直に知る中で自分の方向性を決めていくことができる制度となっています。大金 原さん博士課程後期2年 天文学専攻栃木県立宇都宮高等学校出身平成26年入学 1年池内 葵さん博士課程前期1年地球物理学専攻大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎出身平成29年入学2年3年©すばる望遠鏡、国立天文台4年 カリキュラム Message from 先輩 研究ピックアップ

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る