東北大学 薬学部・大学院薬学研究科 2022
2/44

ごあいさつ薬学部概要カリキュラム創薬科学科薬学科講義内容大学院分野(研究室)卒業・修了後紹介入試情報・の進路など奨学金教育組織図研究施設オープンキャンパスキャンパスマップ32415761物質と生命の関わり合いをもとにして         人類の健康な長寿を実現しますごあいさつ至 地下鉄東西線「青葉山駅」附属図書館北青葉山分館ニュートリノ科学研究センター第2観察路実験動物慰霊碑東北大学 薬学部長・薬学研究科長 岩 渕 好 治青葉山2号道路 人類の健康な長寿は私たちの永遠の課題です。太古から人類はものを食べたり、飲んだり、塗ったりすることに体が反応することを知っていて、物質と人類の関わり合いをもとにして薬が発展してきました。現代ではより合理的に薬を見つけ出して使用する試みが行われています。薬学はこのための最先端学問であり、化学と生物学を基礎として学際的で融合的な研究教育を行うとともに、医療に参画する役割を担っています。生命現象の理解あるいは病気の成り立ちを解明して薬になりうる物質を創り出すとともに、薬を適正に使用するための研究教育です。理学部 東北大学薬学部は、昭和32年に設置された東北大学医学部薬学科を母体として、昭和47年に開設されました。東北地方における唯一の国立薬学研究教育機関として、国内外の製薬・化学・食品・材料関連企業、大学、病院、公的機関などにおいて、研究開発、教育、医療、行政などの広い分野で活躍するリーダーを輩出しています。物質と生物の関わり合いを取り扱うことのできる薬学出身者に社会から多大の期待が寄せられています。 薬学部には、創薬科学の発展に貢献する人材を育成する4年制創薬科学科と薬の専門家として医療に関わる6年制薬学科が設置され、伝統ある創薬化学、進展著しい生命薬科学、医療現場で貢献する医療薬学の融合的な研究教育を行っています。志高く、知的好奇心と賢明さに■れ、鋭敏で柔軟な国際感覚を持ちながら、社会的な課題に力強くチャレンジする若者たちとともに、人類の健康な長寿を実現した世界を作り上げることを目指します。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る