東北大学 文学部 学部案内 2024年度入学者用
13/24

MessageTohoku University, Faculty Of Arts And Letters 202413日本史専修4学年印象深い授業2020年度入学 [ 東京都立青山高等学校 ] 皆さんは「自分の存在とは何か」、「生きるとはどういうことか」について考えたことはありませんか?私が所属する日本史専修では、過去の人々が生み出した文書や記録を扱いながら、既存の歴史知識を覚え込むのではなく新たな歴史像の構築を目指しています。過去の事象と向き合いその存在を考えることは、同時に自己の存在を見つめ直す機会をも与えてくれます。私はこの「自分とは何か」という問いを考え続けることこそが、ただ「生きながらえている」のではなく、「生きる」ということであると考えています。自分なりの歴史像を構築し、自分から見える世界を表現できたとき、私は主体的に生きることができていると感じます。 東北大学文学部は歴史・宗教・民族・語学など26にわたる多様な視点から「人間とは何か」、「世界とは何か」という壮大な問いに取り組んでいます。ここでは一つの学問領域を徹底的に究めることもできますが、この先二度と触れることのないかもしれない学問分野の一端を垣間見ることもできます。この自由で多様な分野から得られた経験は、間違いなく皆さんの人生における財産となるでしょう。ぜひ東北大学文学部で「生きること」に取り組んでみませんか。●人文社会総論:文学部の各専修の先生による講義。●古文書学:中世・近世の古文書について、様式の理解や読解に取り組む。●司法・犯罪心理学各論:犯罪心理学という学問領域の基礎知識や心理学における位置づけを学ぶ。●美学・西洋美術史概論:西洋美術におけるアート概念の推移を、作品を通して概観する。●日本史実習:実物史料の取り扱いについて学ぶ。在校生からのメッセージ三栗谷 凜大さん

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る