東北大学 理学部 宇宙地球物理学科(天文学)
13/24

13Gaia衛星による銀河系の姿 (C) ESA/Gaia/DPACすばる望遠鏡で撮影された遠方銀河団 (C) すばる望遠鏡銀河をその骨格である恒星に分離し,個々の恒星の化学組成や空間運動の情報に基づいて銀河の形成進化を追跡する銀河考古学の研究と、銀河の動力学構造を支配しているダークマターの正体に関する研究をしています。宇宙には数千億個もの銀河が存在し、互いに群れ合い大規模構造を形作っています。我々は大望遠鏡で遠方すなわち過去の宇宙を覗き込むことによって、銀河や銀河団が宇宙史の中でどのように形成され進化してきたかを、直接目撃し解明しています。JAXA宇宙科学研究所(ISAS)との連携講座では、NASA Roman宇宙望遠鏡計画への参加や、将来のJAXA宇宙望遠鏡計画での天文学研究などを推進し、宇宙の構造形成のなかでの銀河・ブラックホールの形成と進化の研究を行っています。銀河の中には大質量ブラックホールにガスが落ちることで莫大なエネルギーを放出する活動銀河と呼ばれるものがあります。活動銀河現象の発生メカニズムを可視光・近赤外線域の観測によって明らかにしようとしています。近傍銀河で見つかった銀河合体の痕跡 (C) すばる望遠鏡天文学教室で行われている研究紹介銀河の考古学とダークマターの研究遠方宇宙観測による銀河・銀河団の形成と進化の研究宇宙望遠鏡による天文学研究の推進活動銀河と銀河進化の観測的研究

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る