東北大学 工学部 電気情報物理工学科
6/24

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■06電気情報物理工学科 | Department of Electrical, Information and Physics Engineering電気通信電子応物情報医工電力ネットワーク、分散型電源、エネルギーハーベスト、電気自動車、非接触給電、超電導、プラズマ、グリーンエネルギー集積デバイス通信工学、超高速無線通信、移動体アンテナ、光通信、画像処理、音響・音声工学、人間と機械との対話、自律移動ロボット電子工学、半導体デバイス、薄膜磁気記録媒体、スピントロニクス、ナノカーボンデバイス、光エレクトロニクス、液晶、量子情報通信、プラズマエレクトロニクス、フレキシブルディスプレイスピントロニクス、超伝導、熱電材料、希土類永久磁石、光機能性ガラス、生体分子モータ、基礎物性物理、医工学人工知能、知能ロボット、ビッグデータ科学、情報セキュリティ、耐災害情報通信技術、ヒューマンインターフェース、3次元インタラクション、ソフトウェア科学、並列・分散処理、脳型コンピュータ、ネットワークデザイン、生命情報、確率的情報処理、画像・音・言語情報処理医工学、がん治療、生体診断、医用超音波、医用レーザ、プラズマ治療、健康診断チップ、人工心臓、人工細胞膜、バーチャルリアリティ、リハビリテーション、医用生体材料、ゲノム解析興味があること(例)電気の供給に心配のない社会づくり未来の移動体宇宙開発の推進エネルギー超省エネルギー集積デバイス将来の携帯電話世界中の人と人とをつなげる通信手段IoTネットワークの実現ロボットと人間との会話次世代情報端末夢の新素材・新材料省エネルギーで高機能なエレクトロニクス素子超リアルな映像システムナノテクノロジーの基礎となる物理エネルギー・環境材料光サイエンスバイオサイエンス知能ロボット次世代ネットワークシステムコンテンツ・ソフトウェアバイオ・医療情報処理工学が支える先端医療や健康・福祉への貢献人工臓器がんの診断・治療生体情報・システム関連するコース研究キーワード(例)電気工学コース通信工学コース電子工学コース応用物理学コース情報工学コースバイオ・医工学コース多様な専門性を育む6つのコース

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る