東北大学 理学部 学部案内 2025
16/36

4年3年2年1年学科配属4年間の学部教育のうち、最初の1年半は全学共通で開設されている基盤科目・先進科目・言語科目・学術基礎科目を履修し、地圏環境科学の基礎となる広範な自然科学と人文社会科学の素養を身に付けることになります。その後、次第に地球科学系の専門科目が増加する仕組みです。地球科学系には地圏環境科学科と地球惑星物質科学科が設定されています。2年次の夏にこれらへの配属が決まり、各学科共通の授業を受講します。その後、3年次の夏に、地圏環境科学科では地圏進化学や環境地理学に関する各研究グループに所属して、専門科目を本格的に学び、卒業研究に取り組むことになります。地圏環境科学科においては自然観察能力を身に付けることが大切であるため、講義と有機的に結合した多くの室内・野外実習を開設しています。学部教育の総仕上げである卒業研究は必修であり、集団指導体制で専任教員が指導にあたります。これまで地球と人類が歩んできた道を知り、これからを考える│地学専攻16│Department of GeoEnvironmental Science12345678WebVideoセメスター全学教育科目学科共通専門科目専門教育科目関連教育科目地球の科学基盤科目 先進科目言語科目学術基礎科目自然科学総合実験地球環境史地球の物質とダイナミクス基礎地学実験地学実験情報理学入門基礎野外実習Ⅰ基礎野外実習Ⅱ野外実習Ⅰ地殻岩石学実習Ⅰ地殻岩石学実習Ⅱ同位体地球科学古環境変動学・進化古生物学:同位体地球科学と進化古生物学に関する授業と実習地質・古海洋学:野外地質学や古環境の変遷解析に関する授業と実習断層・地殻力学:岩石の変形や地震の発生機構に関する授業と実習自然地理学:地球表層環境、特に地形の形成プロセスや進化に関する授業と実習科学英語演習セミナー基礎科学英語必修科目地圏環境科学科野外実習Ⅱ野外実習Ⅲ野外実習Ⅳ人文地理学:人間の空間活動に関する授業と実習自然災害学:災害とその誘因メカニズムに関する授業と実習地球惑星物質科学科情報理学選択必修科目選択科目セミナー課題研究科学史Tohoku Universityカリキュラム学年地圏環境科学科Department of GeoEnvironmental Science

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る