東北大学 大学案内 2025年度入学者用
42/92

40東北帝国大学法文学部に始まる伝統地域社会に深く根ざし、海外37研究機関と学術協定を締結した国際社会にも開かれた学びの場取得できる資格・免許1922(大正11)年発足、 少人数教育を重視している文学部には26の多彩な専修があります。一人ひとりの関心や長所を大切にする学びの場、地域社会に深く根ざし、国際社会に広く開かれた学びの場として多様性と個性を重んずる人文社会科学の在り方に相応しい学部です。 入学後に専修を決定できることが、文学部の特徴です。1年次に全学教育科目を幅広く学びながら、どの専修を選ぶか、じっくり考えてください(専修には定員があり、定員超過した場合は1年次の成績で選抜します)。2年次から専修に所属し、先輩たちと机を並べて、専門教育科目を学び始めます。3年次には専門教育科目が中心となり、より専門的な内容を深く学びます。4年次には卒業論文を執筆し、大学の学修の総まとめをします。INFORMATION 文学部は海外の37の研究機関と学術交流協定を締結。毎年多くの学生がこの協定を活用して海外で学んでいます。また有備館講座、斎理蔵の講座、紅葉の賀、ウィークエンド講座「メトロでカルチャー」などの市民向けイベントでは、文学部教員が最先端の研究成果を分かりやすい形で伝えたり、教員が市民と交流したりしています。とりわけ紅葉の賀は、植物園ツアー、野点や音楽演奏、俳句投稿、講演など、市民に大好評のイベントです。「人間」という■を探検する26の専修文学部長・文学部研究科長私たちはどこから来て、どこへと向かうのでしょうか。私たち人間とはどのような存在なのでしょうか。東北大学文学部ではこのような■の学術的解明へ、26もの個性ある専修において取り組んでいます。ひとつひとつの専修の具体的研究内容は右ページを参照していただければと思いますが、どの専修においても各分野で最高水準の本格的な研究に触れ、教員のアドバイスのもと自分でもそれぞれの分野での研究を進めることが出来ます。「人間」という■に関心のあるみなさん、ぜひ文学部へ!少人数教育を重視した26の専修で多様性や個性を重んじる、人文社会科学の鑑「実学」としての人文社会学で人間の存在・文化・社会を根源的に問い直す木村 敏明1年次全学教育科目語学教育(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、朝鮮語、スペイン語、イタリア語、ロシア語など)人文社会学科4年/ 国内外に開かれた文学部2年次専門教育科目軸の定まらない人にこそ3年次人文社会学科3年4年次卒業論文・卒業研究卒 業 後◆入学式●オリエンテーション、研究室訪問●学部専門教育科目必修:人文社会総論、英語原書講読入門選択:人文社会序論●専修選択文学部では、他専修の分野も学ぶことができます。私も専修の考古学だけでなく、宗教学や心理学、美術史など、自分の興味関心に合わせて授業を受けています。幅広く自由な学びができるので、多角的な視点で考えることができ、自分の専修の学びにもいかせていると感じます。藤原 希実さん(島根県立出雲高等学校卒業)● 中学校教諭一種免許状(国語・社会・英語・宗教)● 日本語教育教員● 高等学校教諭一種免許状(国語・地理歴史・公民・英語・フランス語・宗教)●専修決定、研究室所属●全学教育科目のほか、 基礎専門科目を履修●キャリアデザイン講座●キャリアワークショップ●留学開始(単位認定制度)●公務員講座、インターンシップなど●実習、実験などを含む専門教育科目●卒論のテーマを考える●3年次末、就活本格化●卒業論文・卒業研究作成●就活・教育実習など●大学院入試●卒業口頭試問、研究発表会◆学位記授与式文学部の魅力のひとつは、その柔軟さにあります。興味ある分野の授業があれば、学年や所属専修にほとんど縛られずにその授業を受けられるのです。幅広い関心をもつがゆえ、本当にやりたいことがわからなかったり変わりがちだったりする学生にとって、これほど適した環境は他にありません。足立 航平さん(■城県立土浦第一高等学校卒業)● 学芸員● 社会調査士● 進学:文学研究科など● 就職Message from Students2年次から26の専修に分かれ高度な人文社会科学を学ぶ高校生の皆さんへMessage from the Dean学部の特徴学修の特徴と4年間の流れや専修選択について在学生からのメッセージ他分野での学びで、自己を深めるArts and Letters文学部Faculty of

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る