東北大学 大学案内 2025年度入学者用
88/92

952557121114256人人863.6%志願者入学者2108932.4%志願者入学者1069632470941204.5%志願者入学者97938389239.4%志願者入学者1259594172952731301.5%志願者入学者383372583215863011,0764283213271,216217275401442646122112367158その他0.3%北海道2.0%九州・沖縄6.7%東北1.5%中国・四国5.8%近畿13.9%中部・北陸12.0%関東57.6%北海道1.9%東北0.9%九州・沖縄5.9%関東16.0%中国・四国7.3%中部17.1%近畿50.6%中部・北陸15.4%志願者入学者83313072664107855九州・沖縄1.3%志願者入学者10144007620979651880164351901903321510462824その他1.4%九州・沖縄1.7%北海道1.0%中国・四国3.3%近畿5.1%関東5.4%中部・北陸81.6%東北1.2%近畿7.2%その他12.9%中国・四国17.0%九州・沖縄62.9%※各大学の円グラフは、各大学公表の情報(令和6年4月1日時点)より作成。各大学出典九州・沖縄中国・四国近畿中部・北陸15.4%名古屋大学京都大学大阪大学九州大学東北大学:令和6年4月入学者数により計算 北海道大学:2024大学案内/2023年度都道府県別入学者数より 東京大学:大学案内2024/令和5年度入試出身校所在地別合格者数より名古屋大学:大学案内2024/令和5年度出身高等学校所在都道府県入学者状況より 大阪大学:大学案内2024/2023年度出身高等学校所在地別 入学者数より京都大学:大学案内2024/2023年度一般選抜 出身高校等所在地別 志願者・入学者数より 九州大学:2023年度九州大学概要/令和5年出身校所在県別入学状況その他北海道3.6%東北32.4%関東39.4%北海道大学東京大学東北大学の都道府県別志願者数・入学者数(令和6年4月入学・特別選抜含む)栃 木群 馬埼 玉千 葉東 京神奈川鳥 取島 根岡 山広 島山 口徳 島香 川愛 媛高 知新 潟富 山石 川福 井山 梨長 野岐 阜静 岡愛 知福 岡佐 賀長 崎熊 本大 分宮 崎鹿児島沖 縄1.3%2.0%4.5%1.5%中国・四国4.4%九州・沖縄2.4%近畿12.5%北海道30.8%中部・北陸14.5%東北4.4%関東29.6%その他2.1%北海道2.1%九州・沖縄7.8%関東6.5%中国・四国12.6%中部15.7%近畿52.3%東北0.5%北海道その他北海道東 北青 森岩 手宮 城秋 田山 形福 島近 畿三 重滋 賀京 都大 阪兵 庫奈 良和歌山その他関 東中国・四国2.0%志願者入学者32101923542志願者数/合計入学者数/合計東北大学東北大学および国立6大学入学者の出身校の地域別分布東北大学には全国各地の幅広い地域からの入学者がいます。地元地域である東北地方出身者は4割にも満たない数字です。(県別の数字でも宮城県以外の東北から幅広く入学しています)他の国立大学(国立7大学)の地元地域比率がほぼ半数程度以上であることと見比べると、東北大学の特徴がよく表れており、全国の受験生が東北大学を目指していることがわかります。8,1412,499北海道大学大阪大学東京大学京都大学名古屋大学九州大学全国の受験生から選ばれている東北大学

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る