2019年度 筑波大学入学案内
83/178

群学工理群学報情群学医群学門専育体群学門専術芸群学境環命生群学間人群学化文・文人群学際国・会社85専門として学べる内容教育内容と4つの主専攻分野特徴卒業後の進路工学システム学類のキャリアパス 工学システム学類のカリキュラムは、4年間を通じて一般的な科目と専門的な科目とを融合的に学べるように配慮されています。このため1年次からレベルに応じた専門的な学問に触れることができます。2、3、4年次では、「知的工学システム」、「機能工学システム」、「環境開発工学」、「エネルギー工学」の4つの主専攻分野に分かれますが、学生本人の希望により他の主専攻、他学群・学類の講義も受けることができる柔軟な教育体制の中で深さと幅広さの両方を追求できるようになっています。工学システム学類では、教育点検活動を継続的に実施することで、教育活動のさらなる実質化を進めています。その結果、2004年度よりJABEE(日本技術者教育認定機構)の認定プログラムとなっています。JABEE認定により,工学システム学類の卒業生は、今後世界で活躍するために必要となる技術士の一次試験が免除されています。アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどワシントン協定加盟国ではほとんどの有力校が同様の認定を受けており、工学システム学類の卒業者はそれらの大学の卒業者と同等の資格であると認められます。このことは今後エンジニアとして世界を舞台に活躍したいと考えている方には強力に後押ししてくれるものとなることでしょう。卒業生は、将来の先端的な分野で活躍することが期待されています。毎年の卒業生約140名のうち、約10名が就職、約130名は大学院に進学しその修了後に就職します。知的工学システム主専攻と機能工学システム主専攻の卒業生の主な就職先は、電気・電子、情報、機械、通信、サービス等の企業や官公庁です。また、環境開発工学主専攻とエネルギー工学主専攻の卒業生は、上記の企業や官公庁に加えて電力、航空宇宙、重工業、建設、金属分野等の企業へも就職先が広がっています。知能機能システム専攻構造エネルギー工学専攻大学院4年次3年次2年次1年次約85%の学生が大学院に進学知的工学システム主専攻機能工学システム主専攻環境開発工学主専攻エネルギー工学主専攻人工知能情報学通信電気電子制御・システム機械工学建築土木航空宇宙リスク材料原子力工学システム学類リスク工学専攻システム情報工学研究科基礎科目(線形代数、解析学、力学、電磁気学、工学システム原論など)卒業研究、工学者のための倫理など基礎実験基礎実験専門実験、応用実験人工知能、知的情報処理、ロボット工学、通信工学など計測工学、システム制御工学、機械設計、電子回路など専門実験、応用実験構造力学、振動工学、複合材料学、伝熱工学、電力工学など材料力学、流体力学、熱力学、数値計算法など産業界 学術界 大 学 国立研究所 企業研究所 主な就職先(学類卒業及び大学院修了後の就職先)東京電力、ファナック、三菱電機、トヨタ自動車、本田技研、キヤノン、デンソー、IHI、リコー、小松製作所、富士重工業、オムロン、川崎重工、三井造船、中部電力、J-Power、日産自動車、NTTデータ、スズキ、セイコーエプソン、パナソニック、パイオニア、富士ゼロックス、ニコン、大林組、豊田自動織機、ソニー など精密機械通信重工業建設教育自動車出版・サービス情報電気・電子計測輸送鉄鋼エネルギー医療行政工学システム学類パンフレットの請求方法● パンフレット等は、学類Web ページからダウンロード可能です。 http://www.esys.tsukuba.ac.jp/● テレメールによる請求もできます(p.175 資料請求番号は541440)81

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る