筑波大学入学案内 2022
105/174

①2つのコース共通のカリキュラム(2年次まで)1年次は総合科目や体育、外国語など全学と共通の科目を履修し、基礎教養を高めると同時に、医科生化学、人体機能学などの医療系の基礎科目を学びます。2年次では、免疫学、病理組織学、病原微生物学など医療科学の専門基礎科目や専門科目を中心としたカリキュラムです。それに加えて、様々な基礎医学分野に触れる科目など研究者としてのスキルを高める科目が開講されます。 ②2つのコースの、3年次からの教育カリキュラムの違い医療科学主専攻は臨床検査技師教育を柱としていますので、多くの手技を学ぶ実習が必修となり、卒業研究は約半年を充てます。一方、国際医療科学主専攻では、卒業研究は3年次から開始します。また、国際医療科学主専攻では医科学特論、医科学専門語学など国際的に活躍できるよう、語学の習熟にも力を入れます。2つの主専攻は、共通に受講できる科目も多く、専攻が分かれても興味や将来像に則した学習ができるよう配慮しています。なお、国際医療科学主専攻でも臨床実習など国家試験関連科目は選択科目として履修することが可能です。 臨床検査技師について カリキュラム 平成23年度入学生から、3年次に2つのコースのうちから選択できるようになりました。ひとつは、これまでの医療科学主専攻であり、もう一つは新たに設置された国際医療科学主専攻です(下図参照)。医療科学主専攻は、臨床検査技師教育を柱に、研究者としての素養も身につけるという理念で教育し、国際医療科学主専攻は、医科学領域のグローバルな課題に取り組める人材の育成を目指しています。とくに専門英語能力と研究実践力を養うことが特徴です。この2つのコースは、2年次までは同じカリキュラムで教育が行われます。医学群ガイドブックの請求方法●医学群ガイドブックは、医学群Web ページからダウンロード可能です。  http://www.md.tsukuba.ac.jp/igakugun/index.html● テレメールによる請求もできます(p.171 資料請求番号は541390) 臨床検査技師とは、国家資格として臨床検査技能を認定された、医療に関わる多くの分野を支援するメディカルスタッフのことです。たとえば、病院では血液や尿などの生化学的検査をはじめとし、心電図や超音波(エコー)などの生理機能検査や、がんなどの確定診断に関わる病理検査、さらには細菌やウイルスの同定などの微生物検査や輸血など、広範な分野で、医師とともに医療に直接あるいは間接的に関わることのできる専門職です。このような、医療を支援する職種をコメディカルと呼んでいます。専門職としての活動分野は医療の進歩とともに広がっており、病院のみでなく医薬食品関連企業などにおいても活躍しています。編入生103School of Physical Education, Health and Sport SciencesSchool of Medicine and Health Sciences

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る