筑波大学入学案内 2022
63/174

取得できる資格 卒業要件以外の「教職科目」や「博物館学」の単位を修得すれば、教員や学芸員の資格が得られます。教員免許 中学校一種免許状(数学) 高等学校一種免許状(数学)社会教育主事、学芸員、司書教諭、測量士補卒業後の進路数学類卒業後の進路は大きく分けて3つあります。1.企業や公務員への就職数学類卒業生の高い分析力、構成力、論理性、柔軟な思考力は、多くの企業や官庁等で強く必要とされているものです。そのため、一般的な業種であればほとんどすべての企業が、数学類卒業生の就職先の対象となります。その中でも特に多いのは、IT企業や(銀行や保険会社等の)金融系企業への就職です。2.中学校・高等学校の教員3.大学院への進学求める人材数学が好きであり、分からないことがあれば、答えが出るまで根気強く考えられる人材。また論理的(数学的)思考能力を身につけたいと願っている人材。入学までに学んでおいてほしいこと高校レベルの数学の理解を深めておくこと。また数学のみならず自然科学全般に対する関心と理解を深める姿勢を養って欲しい。針方抜選者学入個別学力検査等(前期日程)全般的な基礎学力と、数学を学ぶ上で必要な論理的思考力・数学的思考力・応用力を総合的に評価します。推薦入試高等学校で優秀な成績を修めており、数学を学ぶ目的意識が明確であること、数学という学問に取り組む意欲等を総合的に評価します。国際バカロレア特別入試自然科学に対する強い好奇心と国際的な広い視野を持っていること、数学に関連する基礎学力、および数学への学習意欲等を総合的に評価します。私費外国人留学生入試協調性、数学に対する高い関心、そして入学後に数学を学ぶのに必要な基礎学力を総合的に評価します。編入学試験専門的な数学教育を受容できる基礎的な学力を有していること、数学に対する強い関心と思考力を有していること等を総合的に評価します。入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)筑波大学は東京教育大学を母体にしてできた大学です。そのため、教員を育成するための環境や気風が強くあります。数学類の卒業生からも、これまでに多くの中学・高校の教員を輩出してきました。また、数学類卒業後には、筑波大学大学院の数理物質科学研究群数学学位プログラム(博士前期課程)に進学し、高度な数学を身につけることで、専修免許を取得することができます。より高度な数学の知識や経験を得たい場合は、筑波大学大学院数理物質科学研究群数学学位プログラム(博士前期課程)などの、数学を学べる国内外の大学院に進学します。現在では毎年5割ほどの学生が大学院に進学しています。大学院で修士号を取得した後は、上の1や2のように企業や公務員、教員に就職したり、数学の研究をさらに続けるために博士後期課程に進学したりします。もし、いわゆる数学者(大学の数学教員) を目指すのであれば、博士後期課程に進学して、研究論文を作成する必要があります。61School of Physical Education, Health and Sport SciencesSchool of Medicine and Health Sciences

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る