筑波大学入学案内 2022
75/174

資格など 卒業要件以外の「教職科目」や「博物館学」の単位を履修すれば、次の資格が得られます。 取得できる資格 教員免許  中学校一種免許状(数学、理科)  高等学校一種免許状(数学、理科) 社会教育主事、学芸員、司書教諭卒業後の進路 目覚ましい科学技術の進歩とともに、工学分野は急速に複雑多様化が進んでいます。最新の科学技術に触れ、より高度な対応能力や経験を身に付けるため、90% 近くの卒業生が大学院に進学しています。応用理工学類に直結した大学院は数理物質科学研究群です。そこでは、連携大学院制度などを通じて、筑波研究学園都市に存在する大学以外の研究機関にて世界レベルの科学技術を学ぶことも可能です。大学院修了生を含めた卒業生のほとんどは、大企業、大学や国立研究所などで研究者や技術者として活躍しています。その具体的な分野としては、電気・通信、半導体、精密機械・計測、鉄鋼・金属、自動車・機械、電力・インフラ、高分子化学、食品・バイオ、官公庁や教員など多方面にわたっています。入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)求める人材先端科学技術を原理・原則から理解するための基盤となる数学的・論理的思考力を有し、物理学・化学などの科学的基礎知識を備えたうえで、それらの先端的工学応用に興味を持つ人材。入学までに学んでおいてほしいこと数学Ⅲまでの数学および物理基礎・物理、化学基礎・化学の十分な知識・理解力・応用力を有していることが望ましい。また、生物基礎程度の基礎的知識と理解力が備わっているとさらに望ましい。針方抜選者学入個別学力検査等(前期日程)科学の技術分野への応用やミクロな自然法則に基づく科学・技術の習得に必要とされる数学や理科の学力を中心に判断します。基礎学力と進学後の勉学に対する適性を評価します。個別学力検査等(後期日程)先端技術を科学の視点から本質的に理解する基礎学力を持ち、かつ大学進学後の勉学の目的を明確に示すことができ、物理・化学法則に基づく工学分野へ進む意欲を持つ人材を選抜します。推薦入試高等学校において優秀な成績を修めていることに加え、自然科学の技術分野への応用を理解し、自然法則や物質、材料に関連する事柄について自分の興味や進路を適切に表現できる能力を持ち、かつ考察能力、分析能力を有する人材を選抜します。国際バカロレア特別入試先端科学技術を科学の視点から理解し発展させるために必要な強い意欲と数学や物理に関する基礎学力を有し、これを学ぶに必要な日本語および英語の語学力を有する人材を選抜します。私費外国人留学生入試協調性、工学に対する高い関心、そして入学後に工学を学ぶのに必要な基礎学力とコミュニケーション能力を総合的に評価します。編入学試験専門的な工学教育を受容できる大学2年生程度の基礎学力と勉学意欲、工学に対する強い関心と論理的思考力、コミュニケーション能力を総合的に評価します。岸 奈津子さん 応用理工学類では、入学当初から研究室に配属されるまでに幅広い分野の自然科学を学ぶことで研究の土台となる知識だけではなく、ものの見方、考え方を身につけることができます。それによって学生一人ひとりが既成の枠の範囲にとどまらない発想ができる素地ができ、さらに研究室で研究として結実させることができます。私自身、研究室に配属されて1年と経ちませんが、多岐にわたる知識がなければ新しい発想は生まれないことを日々実感しております。 また、応用理工学類は研究分野の幅も広く、世界レベルの研究に直に触れることができるため、入学してからも将来の専門分野についてじっくりと考えることができます。 多種多様な分野を取り扱っている応用理工学類には、個性的な学生が多く、日々新たな発見があります。近い将来皆さんと学び会えることを楽しみにしています。(数理物質科学研究群2年(2020年3月応用理工学類卒業))佐々木 椋一さん 応用理工学類は、自然科学の原理を十分に理解したうえでそれを技術に応用するという、いわば理学と工学の双方の視点を持っており、非常に先進的な学びの場となっています。数学・物理学・化学・生物学の幅広いバックグラウンドの知見をもとに、様々なミクロの分野での最先端研究が行われており、混沌とした現代社会で求められる研究者・技術者の理想像がここにあると思います。私は一昨年度応用理工学類を卒業し、本学大学院に進学しました。現在、大学院でMRIに関する研究や学会発表などに取り組んでいますが、学類時代に学んだ様々な科目が生かされていることを実感しています。研究の選択肢の幅広さも魅力で、入学後にじっくりと選ぶことができるほか、学類内の学生の仲も非常に良く、勉学以外でも充実した学生生活を送ることができます。皆さんもこのような魅力的な場で共に学びましょう!(数理物質科学研究科2年(2018年3月応用理工学類卒業))73School of Physical Education, Health and Sport SciencesSchool of Medicine and Health Sciences

元のページ  ../index.html#75

このブックを見る