筑波大学入学案内 2023
35/188

入学者選抜方針教員免許 高等学校―種免許状(公民)社会教育主事、学芸員、司書、司書教論卒業論文・卒業研究社会学主専攻:卒業論文題目抜粋法学主専攻:演習での検討課題抜粋政治学主専攻:卒業論文題目抜粋経済学主専攻:卒業論文題目抜粋●つながり消費の音楽ライブはどこへ向かうのか●つくば市街区公園の果たす社会的機能 ●フリースクールにおける和みの紡ぎかた●日本とドイツにおける外国籍の子どもへの学校外学習支援について ●家族神話の解体におけるアイデンティティー欲求のゆくえ●現代日本における学歴志向の論理と心理●自傷行為の意味に関する自己物語論的分析 ●音楽都市宣言のもたらす社会的影響は何か●成人向け百合漫画の社会学●表象の中の広島/ 呉・心象の中の広島/ 呉 ●戦後映画に見る「戦争の記憶」●ラグビーワールドカップキャンプ地誘致は何を残したのか? ●筑波研究学園都市はなぜ創造都市になれなかったのか●パンデミック以降の浅草の地域アイデンティティーの再考●運動部における女子マネージャーのジェンダー形成●大学対抗交渉コンペティション(INC)の問題研究●憲法論文作成講座●約120 年ぶりに大改正された債権法の判例研究●日常生活と刑事訴訟法●刑事訴訟法の重要判例の検討●性犯罪に関する立法論・解釈論上の問題●行動経済学や現代平等論の法哲学的研究●民法の問題点の検討●社会的分断と民衆行動●欧州左派ポピュリズムの台頭・躍進の条件を考える●埼玉県南部に暮らす在日クルド人と地方行政●香港市民のアイデンティティ●自由民主主義におけるソーシャルメディアの問題●1980 年代アメリカの貿易外交●コミュニティ政策と住民自治拡大の可能性●新自由主義と経済的な不平等●中国外交と国際秩序●ミニ・パブリックスにおけるアジェンダ設定の正統性●政党規律が一体性に与える影響●イギリスにおけるポピュリズムと民主主義●医師の利他性を伴う契約理論モデル分析●ゲーム理論モデルによるマイクロファイナンスの分析●米中貿易戦争の帰結●不完備情報ゲームにおける行動ゲーム理論および限定合理的な均衡概念の検討●無限回繰り返しゲームと関係的契約●政治腐敗行動の変化に関する心理的ゲーム理論分析●プラットフォーム理論モデルによるキャッシュレス決済ビジネスの研究●交渉ゲームの理論と賃金交渉●合理性と情動にもとづく意思決定●社会的距離を伴う信頼ゲーム理論の研究●シンガポールの経済開発をもとにした発展途上国の経済発展の可能性について●出生率と子育て支援に関する計量分析●世帯所得と子どものスポーツ成績に関するミクロ計量経済分析求める人材入学までに学んでおいてほしいこと個別学力検査等(前期日程)推薦入試国際バカロレア特別入試編入学試験私費外国人留学生特別コース入試● メディア・情報・通信:朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、中日新聞、西日本新聞、信濃毎日新聞、NHK、テレビ朝日、関西テレビ、新潟テレビ、電通、野村総合研究所、NTT東日本、ソフトバンク、日立ソリューションズ、富士通エフ・アイ・ピー、NTTデータフロンティア、博報堂、富士通総研● 卸小売・運輸・サービス:丸紅、丸善、楽天、 日鐵商事、双日、ニトリ、ローソン、JR東日本、阪急交通、日本郵船、東急不動産、星野リゾート、真和エンタープライズ、全日本空輸、日本航空、アクセンチュア、住友商事、マイナビ● 製造・建設・電力業:新日鐵住金、東芝、大日本印刷、日本ガイシ、リンナイ、P&G、日本ハム、プリマハム、味の素冷凍食品、住友林業、積水ハウス、トヨタホーム、大和ハウス工業、グンゼ、昭和シェル石油、古河機械金属、大林組、東北電力、九州電力、ホーユー、東京建物、丸美屋食品工業● 国家公務員:総務省、厚生労働省、人事院、金融庁、農林水産省、東京地裁、東京家裁、札幌東労働基準監督署、さいたま地裁、東京高裁管轄裁判所、国立国会図書館、名古屋家庭裁判所、警察庁● 地方公務員:都道府県庁(東京、茨城、埼玉、静岡、栃木、岐阜、岡山など)、市役所(名古屋、横浜、さいたま、つくば、熊谷、春日部、堺など)、警察署(茨城、埼玉、千葉など)● 教育研究機関・独立行政法人:千葉大学、 宇都宮大学、高エネルギー加速器研究機構、海洋研究開発機構、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、日本司法支援センター、住宅金融支援機構● 進学(大学院):筑波大学、東京大学、東北大学、名古屋大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学33取得できる資格卒業要件以外の教職科目や博物館学などの単位を修得すれば、教員や学芸員などの資格が得られます。入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)社会科学を総合的に学習するために必要な基礎学力と、グローバル化する社会の様々な事象への関心や洞察力・分析力を併せ持つ人材。社会科学を学ぶための読解力や表現力の基礎となる英語と日本語。また、地理や世界史・日本史および数学に関する基本的な知識も備えていることが望ましい。入学後の学習に必要となる基礎学力および論理的思考力を十分に備えている人材を評価します。高等学校における学習をしっかりと身につけたうえで、希望する主専攻分野(社会学、法学、政治学、経済学)に関連する分野について、明確な問題意識と優れた能力を有する者を評価します。社会科学を学ぶために必要な高い基礎学力に加え、社会的な事象に対する深い関心と問題意識、明確な目標に向けて主体的に学ぶ力と積極性、語学力を含めた高いコミュニケーション能力などを総合的に評価します。社会科学系の学問に対する高い問題意識と意欲を持ち、希望する主専攻分野(社会学、法学、政治学、経済学)に関する初歩的な素養および論理的思考力を十分に備えている人材を評価します。(1)求める人材グローバル化と情報化が進むなかで、政治的・経済的・文化的・国際的な諸問題に対して関心を示し、事象を学問的に分析できる応用力を備えた人材を求めています。(2)入学者選抜方針高い英語力・専門分野の知識を習得するための基礎学力とともに、現代社会の諸問題に対する独自の視点と分析力を、提出書類及び個別面接により総合的に評価します。卒業後の進路 最近の傾向でみると、就職する者が約7割います。その就職先は多岐にわたりますが、特に金融、メディア・情報通信、サービスならびに製造業分野に強く、多くの人材を輩出してきました。また公務員の道を選ぶ者も多くいます。 一方、大学院進学や司法試験・公認会計士などの資格試験の準備をする者もおり、将来、研究職や高度な専門職につく卒業生も少なくありません。主な就職先● 金融・保険:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、 みずほ銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行、りそな銀行、常陽銀行、千葉銀行、横浜銀行、静岡銀行、大和證券、野村証券、日本政策金融公庫、住友生命保険、第一生命保険、日本生命保険、明治安田生命保険、かんぽ生命、アクサ生命、オリックス、三井住友VISAカード、ジェーシービー、阿波銀行、AIG損保、東京海上日動火災保険、三菱UFJニコス

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る