豊橋技術科学大学 大学案内2025
25/56

251年次2年次3年次4年次博士前期※実際の科目名は変更になる可能性がありますので、シラバス等をご確認ください。電気・電子情報工学課程・専攻は、材料エレクトロニクス、機能電気システム、集積電子システム、情報通信システムの4つのコースで構成されています。各コースが連携することによって、持続可能なカーボンニュートラル社会の実現に資する新材料・デバイス開発、AIを活用したエネルギー利活用技術、先端医療・農業分野等に貢献するセンシング技術の構築を目指しています。材料エレクトロニクスコースでは、各種の新規材料開発技術を駆使した、磁気ホログラム応用、ナノフォトニックデバイス、高性能ハイブリッド材料等の開発、機能電気システムコースでは、次世代電気エネルギーの創生・輸送・貯蔵・利用技術、及びそれらの融合的な応用技術の開発、集積電子システムコースでは、設計から製造、評価までを一貫して行える半導体製造施設を活用した光・電子融合主な授業科目 ◎…必修科目、◯…選択必修科目、●…コース選択科目、無印…選択科目◎ICT基礎◎プログラミング演習◎電気回路Ⅰ◎電気・電子情報工学基礎 実習 図学 図学演習 電気回路演習株式会社アイシン/アンリツ株式会社/オムロン株式会社/キヤノン株式/株式会社神戸製鋼所/スズキ株式会社/住友電気工業株式会社/セイコーエプソン株式会社/JEFスチール株式会社/ソニー株式会社/株式会社デンソー/東海旅客鉄道株式会社/ダイキン工業株式会社/トヨタ自動車株式会社/日産自動車株式会社/日本ガイシ株式会社/パナソニック株式会社/浜松ホトニクス株式会社/東日本旅客鉄道株式会社/株式会社日立製作所/本田技研工業株式会社/三菱重工業株式会社/三菱電機株式会社/株式会社村田製作所◎電気回路Ⅱ◎電子回路Ⅰ・Ⅱ◎基礎電磁気学Ⅰ◎電気・電子情報工学実験Ⅰ◎プロジェクト研究◎電気・電子情報数学基礎◎基礎論理回路Ⅰ◎数理・データサイエンス演習 基礎 基礎電磁気学演習 電気機械工学Ⅰ・Ⅱ 電気計測 電力工学Ⅰ 通信工学概論◎線形代数◎確率統計◎応用解析学◎電子回路論◎数値解析◎量子力学Ⅰ◎複素関数論◎論理回路論◎電気回路論◎電気・電子情報工学実験Ⅱ◎解析電磁気学Ⅰ・Ⅱ◎物理化学◎無機化学○電力工学Ⅱ○エネルギー創生工学○熱統計力学○応用物理化学○固体電子工学Ⅰ○半導体工学Ⅰ○高周波回路工学○通信工学Ⅰ○信号解析論 情報理論 制御工学 基礎数値解析デバイス、スマートセンサ、バイオセンサ、MEMS等の開発、情報通信システムコースでは、ワイヤレスで情報やエネルギーを伝送し処理するための高周波回路、通信方式、高速処理、セキュリティ技術等の開発など、幅広い分野について教育と研究を行っています。学部から大学院博士前期・後期課程に至る一貫した「らせん型教育研究システム」を通じ、実践を重視した最先端の電気・電子情報工学を修得し、学生諸君の適性や志向に応じたテーラーメイドな最先端技術科学のカリキュラムを用意し、広い視野と俯瞰的思考力を備えた先導的・先端技術者を養成しています。また、次世代半導体・センサ科学研究所や本学が推進しているユニークな教育プログラムとも強く連携して、国際社会に役立ち、人類の夢と希望を拓く、世界トップクラスの教育研究を展開します。◎電気・電子情報工学輪読◎電気・電子情報工学プロジェクト実験◎卒業研究◎実務訓練 量子力学Ⅱ 新エネルギー工学 電気設計製図 電気法規 信頼性工学材料エレクトロニクスコース●電気化学●固体電子工学Ⅱ●電気材料論●分光分析学●計測工学●電磁波工学機能電気システムコース●電離気体●高電圧工学●電気材料論●計測工学●電気化学集積電子システムコース●固体電子工学Ⅱ●集積回路工学●半導体工学Ⅱ●計測工学●電磁波工学情報通信システムコース●通信工学Ⅱ●情報ネットワーク●組込みシステム●計測工学●集積回路工学●電磁波工学※eECo(イーエコ:Electrical,Electronic,Communications)※第1種電気主任技術者認定課程◎電気・電子情報工学輪講ⅠA・ⅠB◎電気・電子情報工学特別研究 電気・電子情報工学特別講義Ⅰ・Ⅱ 課題解決型実務訓練●材料エレクトロニクス論Ⅰ・Ⅱ●光機能材料学Ⅰ・Ⅱ●磁気工学●材料分析論Ⅰ・Ⅱ●エネルギー変換学●エネルギートランスファー工学●電気応用工学●電気・電子情報工学特論●集積電子システム論●電子デバイス論●光・量子電子工学●センシングシステム●情報通信システム論Ⅰ・Ⅱ●ネットワークシステム論Ⅰ・Ⅱ●ディジタルシステム論Ⅰ・Ⅱ●マイクロ波回路工学Ⅰ・Ⅱ主な就職先人と地球とeECo未来

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る